2014-06-17 (Tue)
✎
米沢市の奥、綱木地区の兜山1199mに行ってきました。 朝起きるまでどこに行こうか迷った挙句、ホームページやgooブログには載せていたんですが、今の私のブログに載せていなかった兜山にしたのです。更に今日は夕方酒飲みが有るので早く帰らねばならないことも有りました。 7:00 駐車場発 駐車場奥に見えるのが兜山です。 駐車場も大きく、100台は停められるような感じでした。 ↑の写真の左手奥に...
No title * by kiyo兵衛
綺麗な景色ですね!!
山形県も戊辰戦争時に協力しあった歴史もありますからね~。
昔の人たちが歩いた道を歩くって浪漫があっていいですよね~!!
僕らもやろうかな・・・トレッキング。
次回楽しみですね!!
山形県も戊辰戦争時に協力しあった歴史もありますからね~。
昔の人たちが歩いた道を歩くって浪漫があっていいですよね~!!
僕らもやろうかな・・・トレッキング。
次回楽しみですね!!
No title * by 東北の温泉バカ
そんな昔話が聞けるのも、
山歩きの楽しみのひとつですネ!!
山歩きの楽しみのひとつですネ!!
No title * by 桃
こんばんは☆☆
こちらの山なら、私もなんとか登れそうな気がします♪
しかし、意外に芸能人の方が宿泊してたりするのですね~☆☆
嬉しいですよね☆☆
こちらの山なら、私もなんとか登れそうな気がします♪
しかし、意外に芸能人の方が宿泊してたりするのですね~☆☆
嬉しいですよね☆☆
No title * by カブ
駐車場がひろいのは(^_^)v
展望も良さそうですね~
兜山って言う名前からだと、ポコッとしたお山を想像を~
展望も良さそうですね~
兜山って言う名前からだと、ポコッとしたお山を想像を~
No title * by nadeshikokobuta
ここ山楽番さんとこから近い山ですよね。
私も行きたい山の一つです。雪の季節でもOKのようだし、このコースタイムでは無理ですが(^^ゞ
私も行きたい山の一つです。雪の季節でもOKのようだし、このコースタイムでは無理ですが(^^ゞ
No title * by akiはamebaブログへ
メジャーな山では無さそうですが、駐車場や登山道が整備されていて素晴らしいです。
地元の方と、その地域について話が出来るのって、嬉しいですよね~!
地元の方と、その地域について話が出来るのって、嬉しいですよね~!
No title * by トシヒコ
momoさん
私もびっくり!
もう一度見たかったな~
私もびっくり!
もう一度見たかったな~
No title * by トシヒコ
kiyo兵衛 さん
面白かったですよ~
面白かったですよ~
No title * by トシヒコ
東北の温泉さん
そうなんですよね~
地元の方との交流良いですね~
そうなんですよね~
地元の方との交流良いですね~
八重さん、見てましたよ!!
はまったなぁ。(≧∇≦)
続きがききたいっ。