2015-01-16 (Fri)
✎
12日の激痛の関連検査で今日は、初めての点滴投与。 昼食抜きの指示を守り、内科外来で受付を済ませ、看護師さんの案内で放射線室の狭い部屋に通され、 看護師さんに、これに着替えてください。 浴衣みたいなものに着替えて、畳半畳ほどの部屋で点滴をされた。 看護師さん 点滴初めてですか?私 はいそうです。 看護師さん 今から、何時もより太い点滴針を射しますから、ちょっと痛いかも...
No title * by カブ
無事におわりましたか、お疲れ様でした。
確かに点滴針を刺されるのこわいですよね~
私もいやです。
そうですね、領収書は念のためにとっておいた方がいいですね
確かに点滴針を刺されるのこわいですよね~
私もいやです。
そうですね、領収書は念のためにとっておいた方がいいですね
No title * by いけごん
こんばんは。
男なのに血管が浮いてこない?皮下脂肪がつき過ぎメタボです。
と、言われなかったですか?
CTを何とか終えて良かったです。
医療費の領収書は書類を入れるチャック付きのポリ袋に入れたらよいです。
それと交通費(バス、電車)を計算しておく事です。
男なのに血管が浮いてこない?皮下脂肪がつき過ぎメタボです。
と、言われなかったですか?
CTを何とか終えて良かったです。
医療費の領収書は書類を入れるチャック付きのポリ袋に入れたらよいです。
それと交通費(バス、電車)を計算しておく事です。
No title * by -
領収書は再発行して頂きましょうね(笑)
何度も検査慣れしてるし、注射針の1本や10本
それより高額な医療費
からの・・・容態の悪化が心配
何度も検査慣れしてるし、注射針の1本や10本
それより高額な医療費
からの・・・容態の悪化が心配
No title * by サチ
こんばんは。
私も今決算書作りをしてます。我が家は医療費の金額は莫大に
掛るので領収書は確定申告時に税務署に提出してますよ。
元気な内は良いけど老後は病気などすると大金が掛りますネ。
介護ホームの入居金は年間200万円掛りますよ。
早めの検査で病気とは縁を切って下さいませ。
私も今決算書作りをしてます。我が家は医療費の金額は莫大に
掛るので領収書は確定申告時に税務署に提出してますよ。
元気な内は良いけど老後は病気などすると大金が掛りますネ。
介護ホームの入居金は年間200万円掛りますよ。
早めの検査で病気とは縁を切って下さいませ。
No title * by ジョリー
高額な医療費にはびっくりですが、
よい結果だったらいいですね。
よい結果だったらいいですね。
No title * by トシヒコ
> nadeshikoさん
nadesikoさんだったらそういうことありえますけどね・・・。
nadesikoさんだったらそういうことありえますけどね・・・。
No title * by いぬどし
医療費控除は10万円を超えた分のみ控除となるので、結構オーバーしないと大して貰えないんですけど、何が起こるか分からないので私もきちんと領収書は保管してます(^ ^)
何より検査を受けてなんでもなかったと取り越し苦労になるのがベストですよね😃
何より検査を受けてなんでもなかったと取り越し苦労になるのがベストですよね😃
No title * by トシヒコ
> カブさん
以降は必ず渡すことになってしまいました・・・。
以降は必ず渡すことになってしまいました・・・。
No title * by トシヒコ
> いけごんさん
なるほどね・・・
了解しました。
なるほどね・・・
了解しました。
そうそう。。。医療費!
3割負担でもゾォっとする金額には私も驚くことがあります。
領収書はウチも金額に係らず手渡すように言ってあります。
手元に戻らなくても晩の肴が一品増えてるはずですよ(^_-)-☆