2015-06-07 (Sun)
✎
ブロ友のokusanに長井市の山奥に有る幻の滝を見に連れて行っていただきました。自宅を朝の3時に出発okusan宅に4時待ち合わせ。ウキウキ気分で目的地に向かうと・・・・・・・okusann あれ・・・・・ 水量が少なすぎだ~私 え~! せっかく来たのに・・・・・ ※ この渓谷の下流にその幻の滝が有るんだそうです。okusann 現場まで下りてみる? (車から急斜面を降...
No title * by akiはamebaブログへ
山形も極端な水不足なんですね~。
那須も昨日降りましたが、まだまだ水不足で、1級河川の那珂川が小川のようです(>_<)
那須も昨日降りましたが、まだまだ水不足で、1級河川の那珂川が小川のようです(>_<)
No title * by 東北の温泉バカ
それはそれは、残念でした。
ほんと、最近雨が降りませんよね。
ほんと、最近雨が降りませんよね。
No title * by トシヒコ
> OFF専ON泉さん
そうでしょうね~
一週間に一回は雨がほしいですよね~
そうでしょうね~
一週間に一回は雨がほしいですよね~
No title * by トシヒコ
> akiさん
あらら・・・
ですよね~
あらら・・・
ですよね~
No title * by トシヒコ
> 東北の温泉バカさん
まったくなんですよね~
山に行くにはいいのかもしれませんが・・・。
まったくなんですよね~
山に行くにはいいのかもしれませんが・・・。
No title * by つよピー
今年は雨が降りませんね。
自転車海苔には、最高の日和なんですが…
幻の滝がますます幻になってしまいますね。
自転車海苔には、最高の日和なんですが…
幻の滝がますます幻になってしまいますね。
No title * by いけごん
こんばんは。
幻の滝は、残念でしたが次回にかけましょう。
時には、外れがありますね。
幻の滝は、残念でしたが次回にかけましょう。
時には、外れがありますね。
No title * by 瀑やん
お疲れ様でした・・・。
楽しみが延びたと云うことで・・・
楽しみが延びたと云うことで・・・
No title * by itomotomu
滝探訪、残念でした。
私は昨日、小国側から祝瓶山に登ってきました。
今度は木地山ダム方面から登ってみたいと思います^^
私は昨日、小国側から祝瓶山に登ってきました。
今度は木地山ダム方面から登ってみたいと思います^^
大きな川が細くなっています