2015-07-13 (Mon)
✎
秋田駒ヶ岳を7月12日に国見温泉側から周回してきました。コースは馬場の小路(ムーミン谷)経由男岳~男女岳~横岳周回です。6:30 国見温泉駐車場 数十台駐車可能ですが、既にほぼ満車状態。 トイレを済ませ出発です。6:35 森山荘前登山口 駐車場から舗装道を100m位歩いて 森山荘玄関前の冷た~~~イ「駒ヶ岳の清水」を飲んで、いざ出発。登山道を登ってすぐにある看板。 今回は左下のコースを歩きま...
No title * by トシヒコ
> サチさん
大丈夫ですよ~
大丈夫ですよ~
No title * by トシヒコ
> 東北の温泉バカさん
温泉のんびりは最高ですね~
温泉のんびりは最高ですね~
No title * by ninja
素晴らしい景観でしたね!
ものスゴかったー(感激)
日本の宝
世界遺産にもひけをとらない。
ものスゴかったー(感激)
日本の宝
世界遺産にもひけをとらない。
No title * by ざしきわらし
この日は暑くなりそうだったので、4時過ぎから岩手山に登り始めまて・・・午後1時に下山しました。
去年、トシヒコさん達が行かれた焼け走りコース
歩き難いのなんのって(^_^;)
たぶん今頃は、とか思いながら秋駒を眺めてました。
岩手山もこの日は人が多かったですよ
殆んど、梅雨明け後の夏山状態でしたね
去年、トシヒコさん達が行かれた焼け走りコース
歩き難いのなんのって(^_^;)
たぶん今頃は、とか思いながら秋駒を眺めてました。
岩手山もこの日は人が多かったですよ
殆んど、梅雨明け後の夏山状態でしたね
No title * by ジョリー
まさに花の百名山、東北の名山
ですね。チングルマが見事で
あります。スキーのシュプール
のようなのが、コマクサ群生地帯
なのですか?見てみたいものです。
きっと、感動モノですね。
このような高山植物、わたしが
通う西上州では、見たことありま
せん。
ですね。チングルマが見事で
あります。スキーのシュプール
のようなのが、コマクサ群生地帯
なのですか?見てみたいものです。
きっと、感動モノですね。
このような高山植物、わたしが
通う西上州では、見たことありま
せん。
No title * by 一人歩きの山女
訪問ありがとうございます
今度は国見温泉から歩きたいのですが、車でないと無理なのでしょうか?
オコジョ可愛いですね
今度は国見温泉から歩きたいのですが、車でないと無理なのでしょうか?
オコジョ可愛いですね
No title * by トシヒコ
> ninjaさん
そのとおり!
いいことおっしゃいますね~
そのとおり!
いいことおっしゃいますね~
No title * by トシヒコ
> ざしきわらしさん
岩手山
きれいに見えていました。
あそこ歩かれていたんですね~
岩手山
きれいに見えていました。
あそこ歩かれていたんですね~
No title * by トシヒコ
> ジョリーさん
西上州は綺麗な杉林が有るではないですか~
西上州は綺麗な杉林が有るではないですか~
ほんとそうですよね~
akiさんからは那須の情報が逐一アップされるので助かります。