2015-07-14 (Tue)
✎
駒ヶ岳の男岳から男女岳を登って、横岳経由で国見温泉に下ってきた下山編です。9:50 男岳山頂下山開始 素晴らしい展望の男岳山頂。 そこから眺める女岳の昭和45年に噴火し流出した溶岩跡と、遠方の我ヶ岳山塊。馬の背と栗駒山の最高峰男女岳の間にある阿弥陀池足場に注意しながら降りて行きます。10:15 浄土平 浄土平避難小屋でトイレを済ませ、リュックを置いて男女岳山頂を目指します。10:40 男女岳山頂 ...
No title * by トシヒコ
> MASYさん
そうみたいですね~
やっぱり天気がいいと違いますよね~
そうみたいですね~
やっぱり天気がいいと違いますよね~
No title * by トシヒコ
> 田舎のオッサンさん
ありがとうございます。
いろいろありがとうございました。
おかげさまで楽しかったです。
今度はぜひご一緒願います。
ありがとうございます。
いろいろありがとうございました。
おかげさまで楽しかったです。
今度はぜひご一緒願います。
No title * by トシヒコ
> 東北の温泉バカさん
皆さんと一緒だからできることですよ~
皆さんと一緒だからできることですよ~
No title * by トシヒコ
> ひらさんさん
お~
いいではないですか~
感動間違いなしですよ~
お~
いいではないですか~
感動間違いなしですよ~
No title * by トシヒコ
> 山ちゃんさん
山ちゃんさんも行かれたことが有ったんですね。
知らないことが多すぎでまだまだ長生きしないと・・・。
山ちゃんさんも行かれたことが有ったんですね。
知らないことが多すぎでまだまだ長生きしないと・・・。
No title * by トシヒコ
> ジョリーさん
コマクサさんの生命力には驚かされますね~
コマクサさんの生命力には驚かされますね~
No title * by トシヒコ
> 輪行菩薩さん
内湯や岩瀬旅館はどうなんでしょうか・・・
内湯や岩瀬旅館はどうなんでしょうか・・・
No title * by マッカラン
おぉ~コマクサ今年初めてみました
何とも言えない薄ピンク中はクッキリ星マーク
綺麗です
ありがとうございまス
何とも言えない薄ピンク中はクッキリ星マーク
綺麗です
ありがとうございまス
No title * by トシヒコ
> step1248さん
こちらこそすごく助かりました。
またよろしくお願いいたします。
こちらこそすごく助かりました。
またよろしくお願いいたします。
1500記事お目っとです。
いつもお山の写真風景楽しみに見ています。合掌