栗駒山 須川温泉から山頂までは前回紹介しましたが、今回は山頂~産沼経由名残ヶ原湿原~ゆげ山~駐車場までの下山コースの紹介です。山頂で記念撮影と昼食を終わして下山準備です。12:00 産沼コース下山開始 須川コースと違って、こちらはあまり人が通りません。登山道両側に笹が覆いかぶさっています。笊森方面は紅葉が終わりかけている状態。赤丸の所が笊森避難小屋です。分岐からは30分で行けるようです。山頂からは...
今の私よりナイスです。
産沼コースはまだ歩いていないので秣から産沼コース歩いてみたいけど、名残ヶ原、賽の…まで歩く気力があるかどうか(^^ゞ
ミズキは私もサンゴに見え驚きましたよ(*^^*)
私も、妻と行くのも楽しいけど、途中で怖いだの危ないだの云うので、ケンカになります。
サンゴありました♪何だろう~と思ってました。
奥さま大満足だったようでなによりですね~d(⌒ー⌒)!
奥さんとの山歩き、すてき!!!!
これからもがんばってくださいね!!
私も28日に同時刻に須川温泉駐車場から賽ノ河原に反対方向から
歩いてますよ。
1時45分頃にこの木道を歩いてる写真があります。
私は須川温泉の駐車場から賽ノ河原に入り名残が原に抜けたのです
絶対この木道ですれ違った時間ですよ。
お互いに写真や景色に夢中だったのかしら?
27日に栗駒登山でしたが28日にランチ後に天気が良いので
賽ノ河原から名残が原に鈴木さんと2人で近場散策したのよ。
もう残念、残念(*^_^*)奥様にも逢いたかったのにぃ~~
しかし奥様も早いペースですネ。
今夜は疲れモードなので明日から栗駒アップします。
ナイス!
前回訪問時はスカ!だったので再訪計画中です(^O^)v
奥さんのコメントにナイス!
でも、3ヶ月後にはまた登るってことですよね(笑)
しかしここの紅葉は見事ですね!お疲れさんでした~
今年は一週間くらい早いみたいですよ~
でも、奥様との山歩きも良いもんじゃありませんか~。
栗駒紅葉、綺麗です。
今年も色づきは良さそうですね