2015-12-08 (Tue)
✎
悲劇の峠道と言うのが最も合っている小山田新道。山形の東根市と仙台を結ぶ峠道で、東根の豪商小山田さんが明治初期に私財を投入して完成させたものが、僅か5年で廃道になってしまった哀れな道なんです。今回も、この道跡のロマンを探求しているブロ友のokusannに連れて行って頂きました。8:10 駐車場発 駐車場といっても、国道48号関山トンネルの仙台側出口から100m地点の駐車帯に停めて歩いて行きます。(後方が...
主に登山道口を写真を使って分かりやすく紹介している他、秘湯や渓谷、日常の生活などもアップしています。
悲劇の峠道と言うのが最も合っている小山田新道。山形の東根市と仙台を結ぶ峠道で、東根の豪商小山田さんが明治初期に私財を投入して完成させたものが、僅か5年で廃道になってしまった哀れな道なんです。今回も、この道跡のロマンを探求しているブロ友のokusannに連れて行って頂きました。8:10 駐車場発 駐車場といっても、国道48号関山トンネルの仙台側出口から100m地点の駐車帯に停めて歩いて行きます。(後方が...