2016-04-17 (Sun)
✎
山の主のような大きなマムシを捕まえてきた。弟と婆ちゃんが私の生まれ故郷の新田に仕事に行った帰り捕まえてきた。 自分はいらないから食べてくれと弟は帰って行ったそうだ。こんなに早く、しかも今まで見たこともない位、大きなマムシ。嫌いは人はスルーしてください。体長は50センチ以上はあったであろう大きくて、しかも太い!マムシの特徴は銭型模様捕まえる時、かなり首を痛めつけたらしく皮を剥いだら頭が取れてしまった。...
No title * by トシヒコ
> ざしきわらしさん
そんな大きいのがいるんですか・・・・
おっかないですね~
そんな大きいのがいるんですか・・・・
おっかないですね~
No title * by トシヒコ
> マッカランさん
匂いは結構強いと思いますよ~
匂いは結構強いと思いますよ~
No title * by トシヒコ
> サチさん
タケノコ採り
何も出ないといいですね~
しかし、もう採れるんですね~
早いな。
タケノコ採り
何も出ないといいですね~
しかし、もう採れるんですね~
早いな。
No title * by トシヒコ
> ジョリーさん
年取ってくると効果も薄れてきますよ…
おいしくはないですね~
年取ってくると効果も薄れてきますよ…
おいしくはないですね~
No title * by トシヒコ
> MASYさん
お送りしましょうか?
お送りしましょうか?
No title * by トシヒコ
> ゆうゆうさん
でしょうね~
我が家でもおんなじ。
カラスに持っていかれたこともありましたが・・・。
でしょうね~
我が家でもおんなじ。
カラスに持っていかれたこともありましたが・・・。
No title * by トシヒコ
> 八甲田の熊さん
昔は胆のうも生で食べましたが、最近は生臭くて食べれません。
昔は胆のうも生で食べましたが、最近は生臭くて食べれません。
No title * by ひらさん
ガキの頃は青大将あたり掴んで振り回していたもんですが・・・
どうゆうわけか、大人になったら蛇大嫌い人間になってしまい山菜採りの時は柄の長い釜を振り回しながら入山です(笑)
どうゆうわけか、大人になったら蛇大嫌い人間になってしまい山菜採りの時は柄の長い釜を振り回しながら入山です(笑)
No title * by ゆきべん
わたし、マムシにはお会いしたことございません。次回の登山前にご馳走してくださいませ(笑)(笑)
味はあんまりないんです。
ただ、食べるだけ。
マムシの味はしますがね~