2016-04-19 (Tue)
✎
4月18日 鶴岡市の旧朝日村のカタクリ園、2ヶ所の開花状況を見てきました。皆さんのブログにカタクリの報告が載っているのを見て、山に行けない私はいてもたってもいられずに車からすぐに見られるカタクリ園を目指し行ってきました。最初は、山形から国道112号線を北進し、鶴岡市に入って間もなくの月山道の駅の反対側にある「そば処 大梵字」裏にあるカタクリ園。純日本家屋の蕎麦屋さんの脇を通って行くと、栗畑の中にカ...
No title * by momo
カタクリの群生、感動しますよね。*\(^o^)/*
大好きなお花です。
大好きなお花です。
No title * by 北の釣吉
お浸しにして食うと旨いんだけどな(苦笑)
No title * by nadeshikokobuta
カタクリの群生を写真に収めるのは難しいですよね。
葉の感じから想像できますよ(^^♪
葉の感じから想像できますよ(^^♪
No title * by ざしきわらし
どっかね、岩手県内で桜と一緒にカタクリの花が撮影出来る所が有るらしいんだけど・・・
西和賀の方だったかな?
その時期に行って観たいと思って居ます。
西和賀の方だったかな?
その時期に行って観たいと思って居ます。
No title * by TOSHI
カタクリの群生凄いですね!!
去年は大阪から福井県までカタクリの花を見に行きました
去年は大阪から福井県までカタクリの花を見に行きました
No title * by yali3180
いいですね^^
最盛期に行って見てください
やっぱり、群落は綺麗~~♪
最盛期に行って見てください
やっぱり、群落は綺麗~~♪
No title * by ゆうゆう
見事な群生地ですねー
満開になったら、さぞ凄いことでしょう!
満開になったら、さぞ凄いことでしょう!
No title * by トシヒコ
> OFF専ON泉さん
全部とはいきませんがだいぶ咲きますね~
全部とはいきませんがだいぶ咲きますね~
No title * by トシヒコ
> 山ちゃんさん
そうですよね~
群生地は感動が違いますからね。
そうですよね~
群生地は感動が違いますからね。
6年前、仙北市の里山でカタクリの群生を見て感動しました。
また見に行きたいです。