2016-06-20 (Mon)
✎
私がまだ小学校に上がる前だろうと思う。鮮明に覚えている細くて長~いお風呂ではしゃぐ自分の姿。あれから半世紀以上、恋い焦がれいつも心のどこかで思っていた憧れの温泉に、ついに入ることができました。我が生まれ故郷の新田は、やっと鳥が通うくらいの山奥の集落で、風呂は沢水を汲んで湧かして入る小さなマキ風呂だった。それが、信じられないくらい長く、お風呂で泳ぐ事もできる、とんでもない巨大風呂だから印象に残ったの...
No title * by トシヒコ
> ふうさん
そうなんですよね・・・・
なかなか一人ってないですよね~
そうなんですよね・・・・
なかなか一人ってないですよね~
No title * by トシヒコ
> 真理子さん
4年後っていいですね~
笑っちゃいました。
しかし、洒落が効いてるな~
4年後っていいですね~
笑っちゃいました。
しかし、洒落が効いてるな~
No title * by トシヒコ
> ゆうゆうさん
そうなんですよね~
もう少し早く入ればよかったと思いました。
そうなんですよね~
もう少し早く入ればよかったと思いました。
No title * by トシヒコ
> リク です。さん
そうなんですよね~
これやってみたいです。
そうなんですよね~
これやってみたいです。
No title * by トシヒコ
> 東北の温泉バカさん
kenさんもまだだったんですか?
是非一回は入ってください
kenさんもまだだったんですか?
是非一回は入ってください
No title * by 還暦ちゃん
いや~磐梯山も行きたいッスオリンピック風呂は自然の中の風呂って感じ温泉大好き自分には夢ッスネ
No title * by 北の釣吉
おいらのブログもだよ~(笑)
良いお風呂だよね~
良いお風呂だよね~
No title * by jo7*o*
白布温泉ですか、子供会で行った様な記憶は有りますが
遙か昔の話ですね。
鶴岡市に湯の瀬旅館と言うのが有ります。
そこのお風呂もとんでもなく広いお風呂です。
遙か昔の話ですね。
鶴岡市に湯の瀬旅館と言うのが有ります。
そこのお風呂もとんでもなく広いお風呂です。
No title * by ジョリー
吾妻山の帰りにこの風呂入ったことがあります。換気のまどがなくて、むんむんして、のぼせそうになった記憶があります。
そうですよね~
何十人もOK ですからね~