2016-07-08 (Fri)
✎
前回はネイチャーセンター~装束場~牛首まで紹介しましたが今回は、帰りの牛首から姥沢コースを使って、姥沢まで行きそこからネイチャーセンターまでのコースを紹介します。11:50 牛首発 下ってすぐに大雪渓が現れます。 ここは、私が結婚する前、嫁さんと山頂へ登った帰りに霧に包まれ迷いそうになった因縁の雪渓なんです・・・・ 今は、雪渓全てにロープが張られていて迷う心配は有りませんが、なんたって急...
No title * by step1248
イイですね~、ポピュラーコースを卒業した人が静かに楽しむには絶好のコースの様ですね。
花々も多いですね、オタカラコウ等、岩手では見かけない花も咲いていそうです。
「因縁の雪渓」思い出の深い山だったんだ!、ゴール出来てホント良かったですね。
花々も多いですね、オタカラコウ等、岩手では見かけない花も咲いていそうです。
「因縁の雪渓」思い出の深い山だったんだ!、ゴール出来てホント良かったですね。
No title * by みー猫
おはようございます。
月山は一般ルートの往復を20年以上前に観光がてらに行っただけなので、トシヒコさんの記事を拝見しましてきちんと(笑)行ってみたいと思いました。その時は近くのキャンプ場で泊まったんですが、同じくキャンプをしていた町内会の皆さんと一緒に飲んだり、子供らにホタルを捕まえてあげたりして楽しい思い出があります♪
みー猫
月山は一般ルートの往復を20年以上前に観光がてらに行っただけなので、トシヒコさんの記事を拝見しましてきちんと(笑)行ってみたいと思いました。その時は近くのキャンプ場で泊まったんですが、同じくキャンプをしていた町内会の皆さんと一緒に飲んだり、子供らにホタルを捕まえてあげたりして楽しい思い出があります♪
みー猫
No title * by いけごん
こんにちは。
山の緑も素敵ですが雪渓は迫力がありますね。
画面から山の爽やかさが伝わってきます。
お疲れ様です。
体調は如何ですか?
山の緑も素敵ですが雪渓は迫力がありますね。
画面から山の爽やかさが伝わってきます。
お疲れ様です。
体調は如何ですか?
No title * by nadeshikokobuta
ここの木道は傾斜があって二度ほど滑って大変な思いをしたことが…木道は怖い!
ネイチャーセーターへも結構な階段、滑りそう😅
とてもこの時間を参考に出来ないですね^^
ネイチャーセーターへも結構な階段、滑りそう😅
とてもこの時間を参考に出来ないですね^^
No title * by トシヒコ
> サチさん
さすが行動派ですね~
報告楽しみです。
さすが行動派ですね~
報告楽しみです。
No title * by トシヒコ
> step1248さん
そうなんですよ・・・
でも、このコースはほんとお勧めですよ~
そうなんですよ・・・
でも、このコースはほんとお勧めですよ~
No title * by トシヒコ
> みー猫さん
それはよかったですね~
そんなキャンプやってみたいな~
それはよかったですね~
そんなキャンプやってみたいな~
No title * by トシヒコ
> いけごんさん
体長はすこぶる元気ですよ~
体長はすこぶる元気ですよ~
No title * by トシヒコ
> nadeshikokobutaさん
木道は滑るので注意が必要ですよね~
私も何回か滑りそうになりました。
木道は滑るので注意が必要ですよね~
私も何回か滑りそうになりました。
まだまだ雪深い月山コースですね。
牛首辺りは一昨年を懐かしく思い出して見せて頂いてます。
今年は軽井沢でゴルフ予定ですが時間が有ったら高峰高原か
万座へでも行こうと思ってます。
月山もう一度行きたいわ。
ナイス!