2016-11-02 (Wed)
✎
前回に続いて、尾花沢市の東方、新鶴子ダム奥の層雲峡を紹介します。10:00 落合 道元峡と層雲峡の境目となる、連絡路3の落合を出発します。最初は川のヘリを歩いて行きますが途中から鎖場が現れ、高さ数メートルの所を歩いて行くところ等、気が抜けないスリリングな道が続きます。中間地点辺りは、自然に出来た回廊みたいなところを歩く事が出来ます。↓写真は道が有りますが、こちらは人工的に削られた所みたいです。こ...
No title * by トシヒコ
> 瀑やんさん
私も感心してしまいました。
私も感心してしまいました。
No title * by トシヒコ
> 東北の温泉バカさん
お恥ずかしい限りですが・・・・
お恥ずかしい限りですが・・・・
No title * by トシヒコ
> モンキィさん
ビニール袋をして渡った所も帰りは何もしないで通過しましたが、ちょっと危険ですので何かした方が無難ですね。
ビニール袋をして渡った所も帰りは何もしないで通過しましたが、ちょっと危険ですので何かした方が無難ですね。
No title * by トシヒコ
> サチさん
笑っちゃいました。
同じ8時間でもサチさんは収入が有るからいいではないですか~
私は、疲れるだけですよ・・・・
笑っちゃいました。
同じ8時間でもサチさんは収入が有るからいいではないですか~
私は、疲れるだけですよ・・・・
No title * by トシヒコ
> 北の釣吉さん
いいんでね~
いいんでね~
No title * by やまかわ
なかなかの登山路ですね
サランラップ、いいアイデア^_-☆
nice☆
サランラップ、いいアイデア^_-☆
nice☆
No title * by トシヒコ
> やまかわさん
そうでしょ~
感心してしまいましたよ~
そうでしょ~
感心してしまいましたよ~
No title * by いけごん
こんばんは。
崖アリ、笹薮アリでアドベンチャーですね。
水の中はサランラップやゴミ袋、なかなかのアイデアです。
お疲れ様でした。
崖アリ、笹薮アリでアドベンチャーですね。
水の中はサランラップやゴミ袋、なかなかのアイデアです。
お疲れ様でした。
No title * by トシヒコ
> いけごんさん
いろんなアイデアが有って面白いですね~
いろんなアイデアが有って面白いですね~
大沢小屋は行ったことないんです。