2016-12-05 (Mon)
✎
上山市の里山探訪 大平山 714mに行ってきました。県立養護学校北通りを西へ大平山目指して峠道を進んで行きます。菅集落への峠道は舗装され、なかなか気持ちの良い高原道路です。大平山への登山口はそんな道路の中ほどにあります。ただし、看板は無いので、下の写真の林道入口を目指してください。12:10 駐車場発 登山道入り口は、車が1台駐車できるスペースが有りますが、 この手前200m付近にはかなり大き...
No title * by トシヒコ
> MASYさん
お忙しいのにご丁寧にありがとうございます。
お忙しいのにご丁寧にありがとうございます。
No title * by nadeshikokobuta
中々分かりずらいようですが、、、さっすが!!
キチンとテープを付けてくるなんて
雪があっても歩けそうですね(^^♪
キチンとテープを付けてくるなんて
雪があっても歩けそうですね(^^♪
No title * by HITOIKI
去年の今ころは雪がかなりありましたが、今年はほとんどないですね。GPS、やっぱり便利ですね。電池代がかかりますが。
No title * by トシヒコ
> nadeshikokobutaさん
雪が沢山あったほうが歩きやすいですよ~
雪が沢山あったほうが歩きやすいですよ~
No title * by トシヒコ
> HITOIKIさん
そうですね~
GPSないと歩けないかも・・・・。
そうですね~
GPSないと歩けないかも・・・・。
No title * by ジョリー
三角に見える端正な姿の山ですね。しっかりと展望台もあるのですか。GPS、役立ってますね。
No title * by トシヒコ
> ジョリーさん
以前よりしっかりした展望台がありました。
GPSって助かりますよね~
以前よりしっかりした展望台がありました。
GPSって助かりますよね~
いつも
ありがとうございます(*^^)v
来年まで冬眠しますね(*^^*)
目覚めましたら
また仲良くしてくださいね(*^^)v
里山の記事
いつも
一緒に登っている気分で
拝見しております(*^^*)