日本百名山の筑波山の山行記録第二段 御幸ヶ原コース~白雲橋コース周回してきましたが、今回は下山に使った白雲橋コースの紹介です。御幸ヶ原の売店前から女体山を見た所ですが、アンテナの奥に山頂は有ります。8:35 御幸ヶ原発 女体山に行った後は、コースは白雲橋コースで下山します。8:42 ガマの石 筑波山と言えばガマの油ですが、以前はこのガマの石前でガマの油売り口上が行われたそうです。(今は麓の神...
スカイツリーも見えるんですか~
見たかったな・・・・
本当にあの奇岩怪石は感動ですね~
私もそうだと思います。
流石ですね~
栃木の里山では富士山やスカイツリーも見えることありますよね
ゆうゆう隊が最も身近な山なんです。
山頂からのご来光も素敵ですよ~
いいとこでしたよ~
温かくなってからのお勧めですね。
ご来光ですか~
いいでしょうね~
想像してしまいました。
生でまだ見た事がありません。
愛好家の皆さんが演じられているんですね。
高尾からも筑波山は冬の晴れた日には良く遠望できます。
筑波山夕焼けトレッキング企画倒れのままに・・・
企画倒れといえば蔵王のスノーモンスターも・・・
先が短いので焦ります😰
奇岩があったりなかなか面白いし、展望も最高で、晴れてたらスカイツリー見えるし!!(*´∀`*)
筑波山は山をやり始めてから素晴らしさがわかりましたよぉ~。笑