2017-03-01 (Wed)
✎
昨日、ブロ友さんが歩いたという雁戸山への冬場の道「鉄塔コース」に行ってきました。今回は、地図しかありません。山形自動車道関沢IC先の駐車場に車を置き、車道を200m位行くと橋の手前に右側に行く林道が有るんですが、そこを登って50mほど行くと踏み跡が左側についていて、電波塔への電柱が立っているんですが、それにそって途中まで行きます。ここは、かなりの急斜面をトラバースして行くんですが、雪崩の危険大なる所...
No title * by レモン
HDショックですよね~!
実は昨日、笹谷のハマグリ山まで行って、朝はトシヒコさんのお車見たのでお会いできるかも~(^。^)って思ってたんですよ。お会いできず残念でした(≧∀≦) 帰りに送電線ルート通りましたが、これからの季節は不安ですよね。私もそう思いました。
実は昨日、笹谷のハマグリ山まで行って、朝はトシヒコさんのお車見たのでお会いできるかも~(^。^)って思ってたんですよ。お会いできず残念でした(≧∀≦) 帰りに送電線ルート通りましたが、これからの季節は不安ですよね。私もそう思いました。
No title * by にゃんた
昨日行かれてましたか。私は今日、旧道コースで笹谷峠まで往復でした。最近降雪がなく踏み固められていたのでツボ足でOKでした。鉄塔コースは途中危険な個所があったような記憶があります。
No title * by トシヒコ
> doll49002004さん
今日電気屋に持っていきました。
治るといいんですがね・・・
今日電気屋に持っていきました。
治るといいんですがね・・・
No title * by akiはamebaブログへ
自分も以前、真冬にハードディスクが壊れてしまい、データが消失したと思いましたが、真夏にもう1度起動してみると動いたので、速攻でデータをコピー。秋にもう1度起動を試みましたが反応なし。真夏では、スイッチを切ったり入れたり激しく刺激を加えたので、たまたま起動したのかも知れませんが、今もって謎です~。
No title * by みー猫
おはようございます。
外付けHDは自分のも壊れました。バックアップだったのでダメージは無かったですが、なんのために買ったのか?がっかりしました。今は圧縮してディスクと古いPCのハードに置いてます。
みー猫
外付けHDは自分のも壊れました。バックアップだったのでダメージは無かったですが、なんのために買ったのか?がっかりしました。今は圧縮してディスクと古いPCのハードに置いてます。
みー猫
No title * by kei
トシヒコさん、こんばんは。外付けHDって壊れやすいのですね。私も2か所以上に保存するようにします。
No title * by トシヒコ
> レモンさん
え~~~~~!
そうだったんですか・・・・
残念だったな~
今度是非ご一緒させてください。
心からお願いいたします。
え~~~~~!
そうだったんですか・・・・
残念だったな~
今度是非ご一緒させてください。
心からお願いいたします。
No title * by トシヒコ
> にゃんたさん
にゃん太さんも行かれたことあったんですね。鉄塔コース。
今からの時期だと、温度が上がったらおっかないですよね・・・
にゃん太さんも行かれたことあったんですね。鉄塔コース。
今からの時期だと、温度が上がったらおっかないですよね・・・
No title * by トシヒコ
> akiさん
へ~
夏ですか・・・・
壊れても捨てずにとっておこうかな。
へ~
夏ですか・・・・
壊れても捨てずにとっておこうかな。
それが一番いいみたいですね~
ショックだな~