2017-08-22 (Tue)
✎
山形百名山 金山町の竜馬山520mにH29年8月21日に魚清水コースから登ってきました。 東側の竜馬山神社コースはこちらをクリックしてください。竜馬山は、金山町から神室ダムに行く途中の左側に見える山なんですが、この山の特徴はなんといっても断崖絶壁の山容でしょう。登山口は2つ。といっても・・ 最初に紹介する魚清水コースは廃道のような感じ。 東側の竜馬山神社コースは信じられない仙人コースです。では、魚清...
No title * by 黒柴テツ
東側の展望了解です🙌
素晴らしいです^o^
今回はクマちゃんは?
素晴らしいです^o^
今回はクマちゃんは?
No title * by ふう
ヾ(●´ω`●)こんばんはぁ♪
ここも、いかにも熊が出そうな山ですね~
見晴らしが良くて、とても綺麗です。
時間があると、こうして歩いているので
健脚なんでしょうね~~
ここも、いかにも熊が出そうな山ですね~
見晴らしが良くて、とても綺麗です。
時間があると、こうして歩いているので
健脚なんでしょうね~~
No title * by サチ
こんばんは。
ヒルに食いつかれても熊に遭遇しても山登りとは凄いね。
流石です(*^_^*)
ナイス!
ヒルに食いつかれても熊に遭遇しても山登りとは凄いね。
流石です(*^_^*)
ナイス!
No title * by トシヒコ
> nadeshikokobutaさん
いやいや・・・・
山形も雨続きで、そんなときの自分が嫌になってくる所が有るんですよね~
いやいや・・・・
山形も雨続きで、そんなときの自分が嫌になってくる所が有るんですよね~
No title * by トシヒコ
> 黒柴テツさん
おかげさまでお会いする事が出来ませんでした・・・
沢山のアブにお出迎えして頂きましたがね~
おかげさまでお会いする事が出来ませんでした・・・
沢山のアブにお出迎えして頂きましたがね~
No title * by トシヒコ
> ふうさん
そんなことないですよ~
下っ腹が出てしょうが有りません・・・・
そんなことないですよ~
下っ腹が出てしょうが有りません・・・・
No title * by トシヒコ
> サチさん
でないと、いつもの所に入り浸ってしまうんです・・・・
でないと、いつもの所に入り浸ってしまうんです・・・・
No title * by ジョリー
トシヒコ様が藪漕ぎ仙人に見えてきました。それにしてもよく道が判りますね。感心いたします。そうとう研究されてるのではないでしょうか?写真入りガイドブック出せそうですね。
No title * by トシヒコ
> ジョリーさん
とんでもないです・・・・
とんでもないです・・・・
その行動力とフットワークの軽さに敬服です❗