一週間ほど前に、姉からのメール「爺ちゃんの容体が悪いみたい」91歳で、自分では歩くことも用を足すこともできなくなった爺ちゃん。老人ホームにお世話になって半年くらいたつだろうか・・・・・遂に来たか~と思って、姉と待ち合わせをして施設に行ってみた。看護師さんから現状についての報告と、今後の治療法の相談をした。爺さんの現状は刺激を与えると開眼するも、すぐに傾眠状態。状態はかなり悪そうだ。そんなことで、こ...
山形市のラーメン店四天王の一つ。支那そば吉野家に行ってきました。駐車場は店の前に数台分しかないので、40m位離れている道路向かいの駐車場を利用します。食べたのはラーメン650円 ちょっと高いような気がしますが、量も多いし美味しいのでお得感があります。チャーシューはちょっと「しなこい」んですが、麺はのど越しが良くお勧めです。他店では、麺が固く歯ごたえの有る所が多いんですが、ここは丁度良い感じなんです...
遂に買ってしまったスノーシュー値段は、なんと! 38,220円全体的に幕が張ってあるのでぬかりにくいんです。更に、つま先部分が靴に合わせて絞められるため、以前のものと比べると一体感が全く違うんです。今まで使っていたのは、枠型ですき間が多く、そのためぬかりやすかったのと↓の赤枠のつま先部分の大きさが固定されているため、スノーシューと靴のすき間があって固定感が無かったんですよね。今までは、仲間と行って...
38,220円もするんですか~\(◎o◎)/!
雪山、気を付けて歩いて下さい。
新しいスノーシューですかぁ・・・
つま先部分がワカンみたい。
履き心地良さそうで何処でも行けちゃいそうですね^^
さては相当の額を指運動で儲けましたね~^o^
あ、最近はハンドルを持ってるだけか( 笑 )
今年は多めに雪が降ることを祈ってます^o^
スノーシュー結構な値段ですね。
旧品よりデザインが良くなっています。
雪山へお出かけが待ち遠しいですね。
お値段もかなり良いけど(^_^;)
アルミワカンしか持ってないのでスノーシューうらやましいです~
早く試したいですね♪
スノーシューは此れから冬の山ではトシさんの大事な足のお役目
でしょうネ。
4パチするより安いもんや!
そうそう私は干し柿の皮むきが忙しくてスッカリご無沙汰のパチンコ
ですよ。
パチ友から昨日電話が来ちゃったけど今晩も蜂谷柿の皮むき20キロ
だっちゃ!
美味しいアンポ柿作るから雪が飽きたら千葉にお花見にお出掛け
下さいませ(*^_^*)
ナイス!
使い勝手よさそうです。
思い出しましたよ~
そうなんですよね・・・・
体重が重いとせっかく買ったやつもすぐこわ得てしまいそうです。
私の生まれ故郷の山形市西方の山の上にある新田集落。現在は住む人もなく、田圃や畑だけになってしまったんですが、田畑を守るため元住民が年に数回集まって、協力して維持管理を行っているんです。今日は、今年最後の堰上げ人足です。ところが、数日前から降り積もった雪で、林の中とはいえ堰には10㎝位積雪がありました。若干の水流が有る所は大丈夫なんですが、積雪の有る所は目立つ物だけ取り除いて来春まで待つことに...
山形市の西部に門伝という地区がりますが、そこに有るのが隠れた名店鬼島ラーメンです。私は、山形市のベストテンに入るんではないかと思うんですが、出前が主なのであまり知られていないのかもしれません。 おすすめ理由は、チャーシューが柔らかくておいしいんですよね~これは、味噌ラーメンの大盛りなんですが、とってもおいしかったんです。最近は、来店客もかなり多くなってきていました。店専用の駐車場は2台分しかないん...
大盛ですね~~~~(#^.^#))
どんぶりからこぼれそう!
で、完食ですか?
見るから美味しそうなラーメンですね~
山形はお蕎麦も美味しいしラーメンも美味しいですよね~
濃厚な味わいが伝わってくるようなラーメンですね!!
今日はこの写真を見ながら現場で弁当食べてました(笑)
ナイス
完食も完食!
美味しいですからね~
そうなんですよね~
なんたって、ラーメンの消費量が日本一ですからね~
そうなんですよ~
辛子味噌追加でポッカポッカです。
そうなんですか~
開店時間が短いのが残念ですよね・・・
ピーナッツ豆入りご飯を作ってみました。赤飯等、豆入りご飯が大好きな私は、落花生が沢山あるのでその消費方法について、いろいろ試行錯誤。色んな物に挑戦中です。そんな中、思いついたのがピーナッツ入りご飯まずは、ラジオペンチで落花生の三分の一ほどの所から割って豆を取り出します。取りだした豆をそのままご飯に投入 適当に水を入れて、朝方炊きあがるようにセット。翌朝、おいしそうなご飯が炊き上がっていました。 (...
🥜の香りが届いてきましたぁ
その方が栄養素が高いかも!^o^
大して変わらないと思いました。ピーナッツの量が多い場合は先に水加減をした方がいいと思うけど。
そう言えば着払いの品が届きませんね 冗談です
:(;゙゚'ω゚'):
千葉出身だけど、知らなかった、、、
ピーナッツ豆入りご飯、食べた事が有りませんね。
生の落花生が手に入らないので家で炊くのは無理かも
ありがとうございます。
遊ぶって面白いですね~
これ無洗米なんです。
どんなものなのか買ってみたやつなんですよね~
わはは・・・・・
とっても送れる様な代物ではなかったんですよ~
婆ちゃんがすぐゆがいてしまったので・・・
いや~
私の個人的な遊びなんです。
美味しかったですよ~
生では無くて、一度ゆがいて乾燥させたものなんです。
一人身の夜は長い。そんな暇な夜にもってこいなのが、料理で遊ぶこと。今回は、自家製の落花生を使って、ピーナッツマーガリンを作ってみた。パチパチ音がするまでフライパンでいってからすりつぶし、マーガリンと合わせる。マーガリンとピーナッツを合わせるってなかなかうまく行かない・・・・とりあえず、こね合わせてパンに塗ってみた。これはその残り。オーブントースターで、焼いてみたのがこれ。食してみたが・・・・・・・...
日持ちもするし、酒も飲める🙌
まぁ~~ビックリです。
マメなトシさんです事(*^_^*)
お料理が出来れば独り身程よい事は無いでしょうに~~
我儘な私はもう誰とも暮らせませんよ。
可愛い孫でも2泊も泊まれたらヘロヘロです。
ナイス!
それが一番なんでしょうが、性格的に色々試したくなってきたんですよね~
ということで次もやってしまいました。
マメな・・・・
このコメントに笑いましたよ^
ギャグがうまいんだから~
momoさんありがとうございます。
気力がわいてきました。
ピーナッツバターは知っていますがマーガリンは初耳です。
でも同じような味がすると思いますが・・・。
そうかもしれませんよね。
でも、もう一工夫が必要かな・・・・
座布団一枚!
昨晩、窓の外は結構な雪降りで、雪囲いが終わっていない鉢植えなどが朝方どうなっているのか気になっていたんですが・・・・一面真っ白な雪景色ではありますが、思ったほど積もってなくて一安心。残った鉢植えには若干の積雪があったものの、枝折れするほどでもなく済んだようです。逆に、赤白のコントラストが良い感じになっていました。ただ、今週また雪模様が有るようで、そろそろ本格的な冬将軍が近づいてきているようです。残...
山形市にも遂に雪が降ってきました。婆ちゃんが言っていた近所のイチョウの葉っぱが落ちると雪が降る。 そのイチョウも数日前に殆どの葉っぱが無くなっていたんです。私も昨日休みだったので、一日かけ庭木の冬支度を行いました。まだ、6割くらいしか進んでいないんですが、雪に弱いサツキは一応寄せ集め終了あとは、その他の鉢植えを囲うだけとなりましたが・・・・・これがまた重いんですよね~あと一日くらいかかりそうです・...
スノーシューと言えばカンジキ!!
我が身の重さに耐えられなかった道具を
一時は恨みましたネ~!!