小国町五味沢の白太郎山 1003mでやっと山形百名山達成することが出来ました!なんで白太郎山が最後に残ったかは、登山道が無い他、凄い藪で残雪期でないと登れないという事からでした。 なんでこんな山が百名山? と思っていたんですが、実際登ってみたら・・・・・なんと!なんと!!!!!凄すぎる展望なんです!!!!!!まずは登山記録です。8:30 待避場発 五味沢地区の最深部の集落 「徳網集落」の400m...
お久しぶりです!
懐かしいな~
茅葺屋根の写真も、最近撮ってなくて・・・・
またコメントくださいね~
さすが豪雪地帯の山形の百名山、1000mでも迫力ありますね~。
○○百名山を達成するって大変ですよね~。自分は栃木百名山をやってますが、まだ68座なんです。
今回は本当にありがとうございました。
大変感動した山行になりました。
ありがとうございます。
なかなかこんなに綺麗な風景は見られませんからね~
akiさんは色んな百名山を同時にやられているんで、山自体は数百位登られているんではないですか?
この山、展望が素晴らしいですね。日本100名山にしてもいいのではないでしょうか。推薦しておきます。(笑)
千葉100名山も是非にお願いします。
千葉の百名山ってそんなに山が有るんですか?(笑)
山頂から山を見て、山形の山「登ってみたい」との思いが強くなりました。
そうですね~
お任せください。