2018-04-18 (Wed)
✎
皆さんにとって春到来のイメージとはどんなものでしょうか。フクジュソウ?スイセン?それとも桜でしょうか。4月14日 我が故郷の新田に通じる市道の整備人足が、元住人が集まり行われました。冬季間雪に閉ざされた道には、杉の落ち葉や枝が沢山落ち道をふさいでいる状態。それをブルドーザーで排除していきます。中間地点の岩場には、沢山の落石が道を塞いでいます。ブルを操作するオペレーターさんは、長年やっているため狭い道...
No title * by 東北の温泉バカ
ボランティア活動ご苦労様です。 「ナイス」
そして、水田に水を通す作業も大変ですよね!!
そして、水田に水を通す作業も大変ですよね!!
No title * by someyuki
新田は山近くにあるもののようですね当地もそうです。
皆さんでなさるんですね、お疲れ様でした。ナイス!
皆さんでなさるんですね、お疲れ様でした。ナイス!
No title * by ジョリー
大変な作業、ごくろうさまです。
まるで、私が好んで歩く林道のようです。
まるで、私が好んで歩く林道のようです。
No title * by 黒柴テツ
大変な作業ですね~
時々谷底に落ちる人がいません?
まるでチベットの秘境の道見たい!
市道だから市が管理、作業しないのかな?
何れにしても作業が終わって一安心ですね~!
時々谷底に落ちる人がいません?
まるでチベットの秘境の道見たい!
市道だから市が管理、作業しないのかな?
何れにしても作業が終わって一安心ですね~!
No title * by doll49002004
こんな、狭い、道でもブルドーザーを器用にあやつってお掃除していかれるんですね。谷底に落ちないですか?ご苦労様です、お疲れ様です。これで安心できますね。
No title * by ふう
ヾ(●´ω`●)こんばんはぁ♪
毎年の作業でしょうが大変ですね~
(❤ฺ→∀←) おつかれ♫♬ (→∀←❤ฺ)
こちらは水仙が、もう直ぐ咲きそうです。
桜は平年並みのようで、蕾が膨らんで来ました。
毎年の作業でしょうが大変ですね~
(❤ฺ→∀←) おつかれ♫♬ (→∀←❤ฺ)
こちらは水仙が、もう直ぐ咲きそうです。
桜は平年並みのようで、蕾が膨らんで来ました。
No title * by トシヒコ
> 楽しきかな散策さん
そうなんですよね~
大変なんですがもう少し頑張ります。
そうなんですよね~
大変なんですがもう少し頑張ります。
No title * by トシヒコ
> 東北の温泉バカさん
そうなんですよね~
頑張るのみ。
そうなんですよね~
頑張るのみ。
No title * by トシヒコ
> someyukiさん
新田は山近くどころが山の奥のてっぺんに有るんです・・
新田は山近くどころが山の奥のてっぺんに有るんです・・
おはようございます♪
毎年こうして里山は開かれ安全が守られているんですね(^O^)
ご苦労様です
ナイス!ナイス!