2018-05-05 (Sat)
✎
爺ちゃんから引き継いで3年目に入ろうとしていますが、冬をうまく越せなくて半枯れ状態になったものなどを10鉢ほど植え返しました。99%枯れているものや30%枯れているものなどさまざまですが、鉢の中身の状況調査を含めてやってみたところ・・・・・水はけが悪いのか、根が張っていないものや土の入れ方が悪くて空間があるものなどさまざまでした。こうして見ると頭でっかちでとってもかっこ悪い。外では全く感じなかった...
No title * by doll49002004
ほんと、ですね、私の父親も盆栽、植物好きで、植え替えて次々、育てるのが上手でした。コツを聞いておけばよかったです。
No title * by 黒柴テツ
↑
同感!
心の中でじっちゃんに聞いてみて!\(^ω^)/
同感!
心の中でじっちゃんに聞いてみて!\(^ω^)/
No title * by いけごん
こんばんは。
今、盆栽が世界で人気がある様ですね。
草木も生き物なので毎日、面倒を見なくては・・・。
暫く山行きは我慢ですね。
今、盆栽が世界で人気がある様ですね。
草木も生き物なので毎日、面倒を見なくては・・・。
暫く山行きは我慢ですね。
No title * by ジョリー
うまく再生するといいですね。植え替えも重労働ですね。
No title * by トシヒコ
> doll49002004さん
そうなんですよね~
後悔先に立たずとはよく言ったもんです。
そうなんですよね~
後悔先に立たずとはよく言ったもんです。
No title * by トシヒコ
> 黒柴テツさん
心が曇っているせいか爺ちゃんには会えません・・・
心が曇っているせいか爺ちゃんには会えません・・・
No title * by トシヒコ
> いけごんさん
天気の悪い時だけ盆栽に向き合っています。
これで盆栽もいろいろ金がかかるんですよね・・
天気の悪い時だけ盆栽に向き合っています。
これで盆栽もいろいろ金がかかるんですよね・・
No title * by トシヒコ
> ジョリーさん
そうなんですよ・・・・
そして金もかかるんですよね~
そうなんですよ・・・・
そして金もかかるんですよね~