2018-08-01 (Wed)
✎
焼石岳に登るコースは大きく分けて5つ 1 つぶ沼コース 2 中沼コース(一般的なコース) 3 経塚山からの縦走コース(結構長い) 4 南本内岳のお花畑コース 5 三合目駐車場からのコース(唯一の秋田側のコース)ですが、今回紹介するのが5番目の三合目駐車場からの登山コースのサブコースとでもいううのでしょうか・・・ (合流点はこんな感じです。前回のアップを参考にしてください)三合目駐車場入口から大森山...
No title * by トシヒコ
> リク です。さん
そうなんですよね~
そのコースごと面白みがありますからね。
そうなんですよね~
そのコースごと面白みがありますからね。
No title * by いけごん
こんばんは。
猛暑の中、夏山登山に行きですね。
でも山に登ると涼しくなるので快適でしょう。
猛暑の中、夏山登山に行きですね。
でも山に登ると涼しくなるので快適でしょう。
No title * by ジョリー
こんなにルートがあるのですか?それぞれ違った味があるのでしょうね。さすがの名山です。
No title * by step1248
積雪期に三合目から三界山に行こうと林道に入りましたが、残雪で侵入困難に・・・しかたなくすずこやの森付近から適当に入山しました。
トシさんの説明で、あ、そうだったんだと納得できました。
有難う御座います。
トシさんの説明で、あ、そうだったんだと納得できました。
有難う御座います。
No title * by トシヒコ
> いけごんさん
山は風があると最高なんですけど、無風での直射日光はしんどいですよ~
山は風があると最高なんですけど、無風での直射日光はしんどいですよ~
No title * by トシヒコ
> ジョリーさん
やっぱりいろんなコースがあると、それぞれの楽しみ方が出てきますからね~
やっぱりいろんなコースがあると、それぞれの楽しみ方が出てきますからね~
No title * by トシヒコ
> step1248さん
こちらこそいろんなことを教えていただき感謝です。
こちらこそいろんなことを教えていただき感謝です。
そんな沢山有るコースを色々選択して、登山されているのですね。
道の数だけ、登山の楽しみが増えますね。
ナイス