2018-08-21 (Tue)
✎
日本で3番目に大きい「せんの木」を見に、舟形町に立ち寄りました。駐車場は近くの光生園という福祉施設の大きな駐車場が有りますのでそこに止め歩いてすぐの所に有るんです。 右側がせんの木のある山神様 左側は戊辰戦争関係の史跡です。入口には山神様の鳥居が有りますので、ここをくぐって間もなくに目的の巨木が有ります。↓の写真の奥にある木が全国12位の夫婦せんの木(はりぎり)鳥居から1分で山頂にある山神神社...
No title * by akiはamebaブログへ
戊辰戦争の史跡は那須岳にもあり、標高1450mの大峠には砲台の跡が、三斗小屋宿跡には宿場の跡があります。こういった史跡は大切にしていきたいですね~。
No title * by ジョリー
新幹線が近いのですか?
お墓が大事に守られてるのですね。
地元の人の案内に感謝ですね。
お墓が大事に守られてるのですね。
地元の人の案内に感謝ですね。
No title * by トシヒコ
> akiさん
是非見てみたいな~
是非見てみたいな~
No title * by トシヒコ
> ジョリーさん
地元の方が快く案内していただいたのでかなり深くまで知ることができました。ありがたいですね~
地元の方が快く案内していただいたのでかなり深くまで知ることができました。ありがたいですね~