H31年2月25日 栃木県にセツブンソウを見に行ってきました。最初に向かったのは「もめん弥 花之江の郷」という、野草園みたいなところです。入場料300円を払って園内に入ると、色んな種類の植物が見られるようでした。 見られるようでしたとは、まだ芽が出ていないものがほとんどで、今花が見られるのは数種類のみ。フクジュソウ 今が見頃です。セツブンソウ セツブンソウは最盛期が過ぎ、花はちょっとくたびれた感じでした...
私も200円と記憶してたんです。
運転は気になりませんでしたので気を使わないでください。
そうなんですよね~
群生地はやっぱり見ごたえが有りますよね~
ようこそ、栃木へいらっしゃいました♪変わり種は???見たことないです!・・・奥の院からは奥日光の山が良く見えますので、機会がありましたら~是非!
みー猫
ご案内よろしくお願いいたします。
そして、セブン草と福寿草の写真、素晴らしいですね。
山一面に広がる石灰岩の鉱山、凄いですね。
ナイス
御嶽山巡りも面白そうですね。
素晴らしい群落でした。