2019-03-16 (Sat)
✎
外はまだまだ寒い山形市内。そんな中、室内ではランの花が咲き、凍える心を和ませてくれています。絶体覚えられない「セロジネインターメディア」 捨てようかと思っていたんですが、こんなに咲いてくれると捨てがたいですよね・・シクラメンを挟んで、窓際に置いている2つのラン左側のランは、ようやく咲き出しました。名前は??右側のランは、そろそろ終わりに近づいています。名前は??(デンドロビュームだそうです。)シク...
No title * by ynk*****
↑
右側「デンドロビューム」^_^\(^ω^)/
右側「デンドロビューム」^_^\(^ω^)/
No title * by いけごん
こんばんは。
蘭の花は、ホント美しく咲きますね。
シンビジュームもデンドロも素晴らしい。
此方では夏の猛暑で蘭は難しいかな
蘭の花は、ホント美しく咲きますね。
シンビジュームもデンドロも素晴らしい。
此方では夏の猛暑で蘭は難しいかな
No title * by someyuki
室内でランを咲かせる、山形で(@_@;)です。
見事に咲きそろいましたねえ。
ナイス☆ (⊹^◡^)ノ凸☆
見事に咲きそろいましたねえ。
ナイス☆ (⊹^◡^)ノ凸☆
No title * by リク です。
室内でこんなに綺麗にランの花が咲いているなんて、凄いですね。
とても綺麗ですね。
こちらも、除雪の行き届いた道路の雪は無くなりましたが、庭には未だ沢山の雪が積もっています。
ナイス
とても綺麗ですね。
こちらも、除雪の行き届いた道路の雪は無くなりましたが、庭には未だ沢山の雪が積もっています。
ナイス
No title * by トシヒコ
> jo7wvc_grt2001さん
デンドロビュームですね~
ありがとうございます。
早速訂正します。
今後ともよろしくお願いいたします。
デンドロビュームですね~
ありがとうございます。
早速訂正します。
今後ともよろしくお願いいたします。
No title * by トシヒコ
> ynk*****さん
ありがとうございます。
やっと覚えました。
鉢に書いておきます。
ありがとうございます。
やっと覚えました。
鉢に書いておきます。
No title * by トシヒコ
> いけごんさん
左側はシンビジュームなんですね~
鉢に忘れないように書いておきます。
ありがとうございました。
左側はシンビジュームなんですね~
鉢に忘れないように書いておきます。
ありがとうございました。
No title * by トシヒコ
> someyukiさん
ありがとうございます。
なんとかかんとか咲いてくれました。
ありがとうございます。
なんとかかんとか咲いてくれました。
No title * by トシヒコ
> リク です。さん
庭に沢山の雪が残っているとのこと。
だとすると、まだまだ鳥たちがやってきてくれますね。
庭に沢山の雪が残っているとのこと。
だとすると、まだまだ鳥たちがやってきてくれますね。
楽しく拝見しています。
>右側のランは、そろそろ終わりに近づいていま>す。
>名前は??
デンドロビウムですね。
ノビル系というデンドロビウムの代名詞的な種類です。
私も自宅で洋蘭を栽培しています。
デンドロビウムとカトレア系のミニタイプです。
あまり手を掛けない方がよく咲いてくれます。
それにしても、上手く咲かせていますね。
冬に自分が育てたランが開花すると華やかでホッコリした気分で楽しいですよね♪