2019-04-07 (Sun)
✎
平成31年4月4日 宮城県南三陸町の田束山512m(たつがねさん)に復興支援登山に行ってきました。今回は一泊して4山に登って来たんですが、最初に選んだ田束山は南三陸自動車道 歌津ICで降り、県道236号を北進しますが、要所要所に案内板が設置され分かりやすかったです。この山の特徴は ① 山頂一面がツツジで真っ赤になること ② 山頂に経塚が有るなど、歴史と信仰の山であること ③ 山頂からの...
No title * by 瀑やん
No title * by ジョリー
四月なのにまだ白いものが、最近また降ったのでしょうか。
山頂からのリアス式海岸、眺めてみたいものです。
躑躅の時期は山肌が赤く染まってさぞかし賑わうのでしょうね。
山頂からのリアス式海岸、眺めてみたいものです。
躑躅の時期は山肌が赤く染まってさぞかし賑わうのでしょうね。
No title * by someyuki
遠い遠い記憶ですが、岩手県南の方に束稲山というのがありました。
そこもつつじがきれいな山でした、たぶん低かったと思います。
今はどうなっているのやらとふと懐かしく思い出しました。
そこもつつじがきれいな山でした、たぶん低かったと思います。
今はどうなっているのやらとふと懐かしく思い出しました。
No title * by トシヒコ
> 瀑やんさん
引っ越しどこにしようかな・・・
引っ越しどこにしようかな・・・
No title * by トシヒコ
> ジョリーさん
かなり混むと思いますよ~
平日ですね行くとしたら。
かなり混むと思いますよ~
平日ですね行くとしたら。
No title * by トシヒコ
> someyukiさん
そうなんですか~
今回登った山全てにツツジが沢山ありました。
岩手はツツジが育ちやすいんでしょうかね・・・・
そうなんですか~
今回登った山全てにツツジが沢山ありました。
岩手はツツジが育ちやすいんでしょうかね・・・・
No title * by akiはamebaブログへ
復興支援登山、素晴らしいです!
自分は最近、東北復興支援登山が減ってきてしまっているので、
お隣の福島県へは行きたいと思います。
自分は最近、東北復興支援登山が減ってきてしまっているので、
お隣の福島県へは行きたいと思います。
No title * by nadeshikokobuta
田束山はというか南三陸の方の山は殆ど歩いてないので参考にさせて頂きます。
No title * by トシヒコ
> 瀑やんさん
ありがとうございます
ありがとうございます
No title * by トシヒコ
> akiさん
福島は近いでしょうからね~
心して続けたいと思います。
福島は近いでしょうからね~
心して続けたいと思います。