2019-05-25 (Sat)
✎
福島県のツツジで有名な高柴山884mに行ってきました。令和元年5月25日現在で満開です。5:40 駐車場発 山形市の自宅を3時半に出発し、一路高柴山に。2時間ほどで到着。 早く着かないと、駐車場が満杯になってしまうんです。 今回は、つつじ祭り前日で早朝という事から、車はまだまばら。駐車場を出てすぐに登山道です。 水戸黄門の杖そっくりなので、かごの中の竹製の杖をお借りして登って行きます。5:50...
No title * by トシヒコ
> yali3180さん
ですよね~
でも、やってみるとそうでもなかったですね。
ですよね~
でも、やってみるとそうでもなかったですね。
No title * by みっちゃん
トシヒコさん、初めまして!
20年程前、子供たちが小さい頃今時の高柴山へ、皆で登ったことがあります。
わざわざ携帯クーラーバッグにビールを冷やし、山頂部へ到着すると車があり発電機の音が・・冷たいビールも売っていました(>_<)。
20年程前、子供たちが小さい頃今時の高柴山へ、皆で登ったことがあります。
わざわざ携帯クーラーバッグにビールを冷やし、山頂部へ到着すると車があり発電機の音が・・冷たいビールも売っていました(>_<)。
No title * by トシヒコ
> みっちゃんさん
そんなことが有るんですね~
笑えます。
そんなことが有るんですね~
笑えます。
No title * by kei
トシヒコさん、こんにちは。福島に移住してから2年後の2013年5月にこの山に登りました。山頂付近は一面ツツジが咲いていましたね。ナイス
No title * by トシヒコ
> keiさん
そうなんですか。
良い山ですよね~
そうなんですか。
良い山ですよね~
それに、物見岩も、面白いね^^
朝3時半か~~きついな~><