2019-06-20 (Thu)
✎
峠道や古道調査に精通しているokusanに案内されながら、幕末に完成し、戊辰戦争直前に壊され、僅か数年しか利用されなかった悲劇の西山新道の現況調査と整備作業に行ってきました。西山新道は、廃道になってから整備されたことはないと思われ、藪化が進んでいるため、okusanが毎年数回個人的に倒木や支障木を除去しに入っているんです。私も七つ道具?を持ってお手伝い。 今回はokusanと2名での整備でしたが、毎年少しずつで...
No title * by nadeshiko
頑張っていますね😃
No title * by トシヒコ
藪歩きなので、今回はかっぱズボンが破れてしまいましたが面白かったですよ~
本当に * by 瀑やん
ありがとうございます。
鎌、刃の部分が直線なのは、こちらでは見たこと無い形状です。
鎌、刃の部分が直線なのは、こちらでは見たこと無い形状です。
Re: 瀑やん 様へ * by トシヒコ
地域変われば品変わるですよね~
ホント面白いと思います。
ホント面白いと思います。