親戚の子供たち5年生を筆頭に下は4歳までの5人とその親と祖父母、計11人がやってきました。 毎年何をしようか迷うんですが、今年はそば打ち体験をしてもらうことに。 主役は子供たち今回は、上級生用と未就学用と二つ用意。上級生はそば粉400gの二八そば。未就学生もそば粉100gの二八そば。 時々大人も参戦して上手にやっていましたよ~流石、小学3年生の女の子は落ち着きが有って上手です。打ったソバは家に帰っ...
完全に子供たちに任せてやるのもいいかも。
今年もよろしくお願いいたします。
おんちゃん先生の上手な指導のおかげで、
蕎麦打ち、とっても楽しかったです。
打ち立てのおそばは持ち帰って
すぐに昼食にいただきました~!
自分たちで打ったおそばの味は格別に美味しく、
子供達も美味しい美味しいと夢中で食べてましたよ。
私たちが子供の頃は、
お正月に杵と臼で餅つきをしたり、
畑や小屋で宝探しをしたのを思い出します。
夏には流しそうめんやスイカ割りも!
どこかの渓流で魚のつかみ取りもしたよね~
どれもこれも楽しい思い出ばかり。
いつもいつも楽しい企画をありがとうございました!
子供たちの遊ぶのがとっても楽しかった。
我が孫と早く遊びたい。
皆さんの子供さん元気で楽しく明るくて、私も芯から楽しませてもらっています。
また遊びに来てくださいね~
子供のイメージから、落ち着いてお母さんぽくなったな~
って感心してみていました。
素晴らしい!
毎年そば打ちでもいいのでは?
年々上達していくのも楽しいかも・・・