2020-02-08 (Sat)
✎
我が裏山の富神山402mの坂本口に数年前にできた新しい登山道の調査に自宅から歩いて行ってきました。9:50 自宅発 この山を見ると登りたくなってくるんですよね~ 自宅からは富神山のてっぺんだけ見えるんです。10:10 富神山の登山コースである南口着 今日は土曜日なんですが、一台も車が停まっていません。富神山の麓に沿って流れる富神川 澄んだ水に魚が見えました。20セントほどある魚はイワナかハヤでし...
主に登山道口を写真を使って分かりやすく紹介している他、秘湯や渓谷、日常の生活などもアップしています。
我が裏山の富神山402mの坂本口に数年前にできた新しい登山道の調査に自宅から歩いて行ってきました。9:50 自宅発 この山を見ると登りたくなってくるんですよね~ 自宅からは富神山のてっぺんだけ見えるんです。10:10 富神山の登山コースである南口着 今日は土曜日なんですが、一台も車が停まっていません。富神山の麓に沿って流れる富神川 澄んだ水に魚が見えました。20セントほどある魚はイワナかハヤでし...
コースの看板も出来たのですね。
樹液はナンの木だったのかしら…
東口もあるのね、いろんなコースを日がな一日周回して楽しめ時間帯で野鳥に出会えそうですね^^
旦那様を誘っても乗らないだろうなぁ…(^^ゞ