2020-02-09 (Sun)
✎
2月8日山辺町作谷沢地区で行われた「まんだらの里 第28回雪の芸術祭」に行ってきました。 この祭りは、花火打ち上げや雪像などが有るんですが、とくに有名なのがランタン打ち上げなんです。まずは、会場説明ですが作谷沢中学校周辺で行われます。 駐車場は、会場周辺で収まり切れないので車道に案内人が立って誘導してくれるんですが地図上↑の赤い線の範囲にびっちりです。 6時半から打ち上げなので、その前に腹ごしらえ。近...
Re: nadeshikobuta 様へ * by トシヒコ
是非来てください。山形駅まで着て頂ければそこからは私が案内しますので。
七時には終了ですので、仙台までは十分間に合うかと思いますよ。
七時には終了ですので、仙台までは十分間に合うかと思いますよ。
是非とも❗ * by nadeshikobuta
来年は是非ともお願いします🙌
忘れずに声掛けて下さいね🎵
4月になったら自由の身のトシヒコさん。
以前のように一緒に歩けるところ、見処があったら是非とも誘ってくださいね。楽しみに待っています🎵
忘れずに声掛けて下さいね🎵
4月になったら自由の身のトシヒコさん。
以前のように一緒に歩けるところ、見処があったら是非とも誘ってくださいね。楽しみに待っています🎵
冬のランタン祭り * by ふんぼう
秋田内陸鉄道線の桧木内の紙風船のようなお祭りが他にもあるのですね。雪があるので火事の心配がないから安心して出来るのでしょうか。
しかし、チェンマイのコムロイ(熱気球)祭りもあるので四国周辺でもやっていてもおかしくはないですが不思議です。
雪が降る中を舞い上がっていく絵を見てみたいです。
しかし、チェンマイのコムロイ(熱気球)祭りもあるので四国周辺でもやっていてもおかしくはないですが不思議です。
雪が降る中を舞い上がっていく絵を見てみたいです。
Re: nadeshikobuta 様へ * by トシヒコ
了解しましたよ~
4月1日を指折り数えて楽しみにしているんです。
4月1日を指折り数えて楽しみにしているんです。
Re: ふんぼう 様へ * by トシヒコ
私は九州地方で熱気球祭りを見てみたいんですよね~
憧れるな~
憧れるな~
車を走らせてもこのくらいの距離なら見に行きたくなります。長井は残念でしたね…思った以上に色んなご苦労があるのですね。
ホント山形はいろんなイベントがあっていいですね(*^-^*)
まぁ、、、あってもウチの旦那様は興味がないのと腰が重いので(^^ゞ
トシヒコさんのようにどこにでも行ってみたくなる人だったらいいのに…
見たことのない風景や知らないことを知る機会があっても興味がないって勿体なくて残念です。