2020年6月30日 寒河江市幸生から国道458号線を肘折温泉方向へ走って行き、十分一峠から葉山林道5037mを使って葉山1462mに登る十分一峠コースの現状調査に行ってきました。 なぜかと言うと、この葉山林道はがけ崩れで通行止めになっているとの情報を何年か前にもらっていたので、どうなっているのか気になっていたのです。8:30 十分一峠発 葉山林道が通行止めになっていることも考え、車に自転車を積んで峠から...
私も2016.7.24に同じ意図で登りました。その前は大分前で、林道終点まで車でしたが…。
私は林道入口に駐車してのずっと歩き。1時間15分かかりました。林道標識に5037mとあったので、そんなものかと。
この日はとんぼ沼でトキソウ、モウセンゴケなども。
実態を確認してから、寒河江市に林道は走れないことを下に載せた方がよいと進言しました。
http://www.city.sagae.yamagata.jp/michinoku_yamatabi/plan/hayama.html
「やまがた山」サイトも同じように連絡しました。このサイトでは結構、アクセスや行程中の表現にミスがあったりするので、時に指摘しています。(偉そうですが、ほかの人のためにと思っています)
葉山林道起点からの歩きは、「黒盛山」三等三角点撮影で二度していました。
先日6月21日、山の内コースで葉山、奥の院、とんぼ沼に。帰りに古御室山三等三角点を探し当てました。
また、お願いします。
月曜日だからでしょうかね・・
ここ次回行こうかと思っていたんです。
何となく惹かれるんですよね~
貴重な情報ありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。
笹竹を少々。と決まってましたが、だいぶご無沙汰してます。
タケノコ取りの方々は多かったですか。