2020-11-08 (Sun)
✎
令和2年11月に山形名水百選に、我が地元の「柏倉の水方不動尊」が選定されました。大森山の麓に滾々と湧き出る清水は、夏は冷たく冬は暖かい。水温11度。その登録にあたり、少し協力させて頂いた者としてはとっても嬉しい限りです。この場所には、休憩所・鐘突堂・拝殿などが有り、とっても歴史感が有るんです。これは、剣が祭られていて昔はこの水で「そうめん流し」等したんだそうです。奥の方にある拝殿その後ろには、こんこん...
No Subject * by nadeshikobuta
地元愛…ステキです(*^-^*)
Re: nadeshikobuta 様へ * by トシヒコ
ありがとうございます。
はじめまして * by love kashiwagura
数年前、たまたまこのブログを見つけ、ずっと静かに拝見しておりました。母方が柏倉出身です。小さい頃から行っており、いまは古い名所が多くあり、可愛らしい風景と、富神山の見事な三角っぷり。ほんとうに大好きな土地です。
いまは埼玉に住んでいます。山形新幹線から上山駅を過ぎたら、ずっと富神山の三角のかたちを見つけようと目で追っています。
水方不動尊、あそこの看板を曲がって奥にいけば。。。。とずっと思っていたところですが、素人には厳しそうな深みを感じて、ずっと行けなかったところでした。
これからも記事のアップ楽しみにしております!
いまは埼玉に住んでいます。山形新幹線から上山駅を過ぎたら、ずっと富神山の三角のかたちを見つけようと目で追っています。
水方不動尊、あそこの看板を曲がって奥にいけば。。。。とずっと思っていたところですが、素人には厳しそうな深みを感じて、ずっと行けなかったところでした。
これからも記事のアップ楽しみにしております!
Re: love kashiwagura 様へ * by トシヒコ
初めまして。
嬉しいですね~
柏倉の事も時々書いていきますので、よろしくお願いいたします。
嬉しいですね~
柏倉の事も時々書いていきますので、よろしくお願いいたします。