我が家の花たちを紹介します。もう咲き終わった物や、これから咲き始める物などを除いた一部の花たち。ギンギアナム 小さくて色も目立たないのでバックに回覧板の板を置いてみました。クマガイソウ 少しずつ増えてきて、今年は二ヵ所で20本ほど芽が出ています。ワスレナグサ これは限りなく雑草のように生命力抜群の花です。 唄にも出てくる花なので、どんなのか楽しみにしていたんですが増えて増えて。サクラソウ これも増え...
クマガイソウ、素敵な色で咲いていますね~~♪
九州の
山でも見られますが自生してる所は少なくまだ出逢ったことがありません
お庭で見れるなんて羨ましいこと
我が家のガーデンシクラメンには立派な実が付いてますよ
それに答えてくれる花たちがとてもかわいいです。
シクラメンに実が付くんですか?
枯れてもいいやって思っていたのが一輪だけ咲いてくれてとってもいとおしいんです。
クマガイソウは、寒い地方でしか咲かないのでしょうか?
大きな花が見事ですね。
こちらでも育てられるのなら植えてみたいですね~
ワスレナグサは、我が家にも昨年からハンギングに植えていますが、株が大きくなってきました。
地植えにしようかと思っていますが、繁殖力旺盛となると・・・考えますね~(笑)
きれいに咲かせて…
見ては可愛くて綺麗だけれど勝手にアチコチ増えて行くオダマキは厄介!(笑)
クマガイソウの色、この色は今まで見たことがないかも。
美しい(^^♪
①の???はマツムシソウに似てますね。
園芸種のスカビオサかと…
②の???はルナリアかと… 平べったい太鼓のような実が付きませんか?
どのお花も見事にきれいに咲いていますね
よく手入れなさっているのでしょうね
特に、ギンギアナムがこんなにも花を咲かせるのですから
素晴らしいです
クマガイソウも、20本も目が出たようで楽しみですね
(●^o^●)