2014-01-20 (Mon)
18:39
✎
1月19日 地元の八幡神社裏の広場でお祭灯が行われました。
昨年から、灯篭も加わりとっても幻想的な雰囲気を醸し出しています。
神社の参道にある灯篭
参道を通り、灯篭に誘導され進んで行くと
スポンサーサイト
Last Modified : 2019-06-10
No title * by サチ
私の子供時代はやはりお餅を持って行き焼いて食べましたよ。
風邪を惹かないと言う謂れが有ったそうですが無病息災を
願ったのでしょうね。
トシヒコさんの地域はどんと焼きに盛り上がりましたね。
ナイス!
風邪を惹かないと言う謂れが有ったそうですが無病息災を
願ったのでしょうね。
トシヒコさんの地域はどんと焼きに盛り上がりましたね。
ナイス!
No title * by イバママ
私の所も近くの神社でありました。
昔からの行事・・・
ず~っと受け継いでいってほしいですね~^^
昔からの行事・・・
ず~っと受け継いでいってほしいですね~^^
No title * by withvivi
おはようございます♪
雪の中のどんと祭風情ありますね。
雪ってほっこり暖かに感じてしまいます。
「どんと焼き」っていうんですね。
ナイス!
雪の中のどんと祭風情ありますね。
雪ってほっこり暖かに感じてしまいます。
「どんと焼き」っていうんですね。
ナイス!
No title * by トシヒコ
MASYさん
日中にするんですか?
びっくりです。
所変われば品変わるですね・・・
日中にするんですか?
びっくりです。
所変われば品変わるですね・・・
No title * by トシヒコ
マッカランさん
たばこの件初めて知りましたが、これだと小学校生も堂々と吸えますね~
たばこの件初めて知りましたが、これだと小学校生も堂々と吸えますね~
No title * by 楽しきかな散策
トシヒコさん^^
おはようございま~す♪
うわ~~!幻想的でキレイですね~(@_@。
その中にロマン雪像もあったりして
とてもステキですね~(@_@。
仙台で言うどんと祭なのでしょうか^^
昔はこんな工夫は出来ませんでしたから
本当にヤングパワーは凄いですね~
ナイス!ナイス!
おはようございま~す♪
うわ~~!幻想的でキレイですね~(@_@。
その中にロマン雪像もあったりして
とてもステキですね~(@_@。
仙台で言うどんと祭なのでしょうか^^
昔はこんな工夫は出来ませんでしたから
本当にヤングパワーは凄いですね~
ナイス!ナイス!
No title * by トシヒコ
なおさん
なおさんとこも日中なんですか・・・
やっぱり夜がいいと思うな~
なおさんとこも日中なんですか・・・
やっぱり夜がいいと思うな~
No title * by トシヒコ
黒柴テツさん
まさか・・・
そんなことしてもらえませんよ~
まさか・・・
そんなことしてもらえませんよ~
No title * by トシヒコ
クマ仙人さん
余りに盛大過ぎて、遠くから見た人が119番しないかと心配になりました。
余りに盛大過ぎて、遠くから見た人が119番しないかと心配になりました。
No title * by トシヒコ
いけごんさん
いけごんさんとこも日中なんですね~
前記のブロ友さんも何人か日中の所が有りましたが、夜ですよね~
いけごんさんとこも日中なんですね~
前記のブロ友さんも何人か日中の所が有りましたが、夜ですよね~
No title * by トシヒコ
サチさん
そうですかやっぱり~
餅を焼く所ありますよね。
なんか昔過ぎて忘れかけていました。
そうですかやっぱり~
餅を焼く所ありますよね。
なんか昔過ぎて忘れかけていました。
No title * by トシヒコ
イバママさん
まったくですね~
する人は大変なんでしょうがね~
まったくですね~
する人は大変なんでしょうがね~
No title * by トシヒコ
びびママさん
この行事って、地区によって色んな名前が有りますよね~
この行事って、地区によって色んな名前が有りますよね~
No title * by ゆうゆう
ろうそくの明かりが幻想的ですねー
こういった日本伝統の行事って、いいですね!!
(ゲストブックにコメント入れてます)
こういった日本伝統の行事って、いいですね!!
(ゲストブックにコメント入れてます)
No title * by myimyi
幻想的ですね。
私の住む町は1/7に似たような事が行われます。
でも、こんなに幻想的な風景は無かった様な(^^;;
私の住む町は1/7に似たような事が行われます。
でも、こんなに幻想的な風景は無かった様な(^^;;
No title * by トシヒコ
ゆうゆうさん
そうなんですよね~
いつまでも続いてほしいものです。
そうなんですよね~
いつまでも続いてほしいものです。
No title * by トシヒコ
myimyiさん
今年見てびっくりしました。
数年前まではこじんまりした感じだったんですけどね・・。
今年見てびっくりしました。
数年前まではこじんまりした感じだったんですけどね・・。
No title * by ジョリー
伝統のお祭りなのでしょうか?
夜の暗闇に雪、灯篭の明かりが
雰囲気出してますね。
甘酒が、ぴったりですね。
夜の暗闇に雪、灯篭の明かりが
雰囲気出してますね。
甘酒が、ぴったりですね。
No title * by トシヒコ
ジョリーさん
若者が頑張っているんですよ~
凄いですね~
若者が頑張っているんですよ~
凄いですね~
此方でもありましたが・・・真昼間なのでムード無しでした。
お祭りも夜だと盛り上がります。・・・ナイス!