2014-02-22 (Sat)
22:00
✎
昨日途中敗退して来た、中山町の最高峰(山)「ムカエ山 387m」へリベンジしてきました。
たかが387mの低山なんですが、今の時期は山までのアプローチが長く、へとへとになって帰って来ました。
午前中は葬式だったので、出発は12:30分
昨日の駐車場に車を置き
出発は13:00
間もなく岩谷十八夜観音(岩谷フルーツライン)への分岐という手前から、今回目指す
中山町で最も高いムカエ山を望むことができます。
13:30 フルーツライン分岐到着
歩き始めて30分で岩谷十八夜観音入り口到着です。
ここから左折するとフルーツラインです。
車道を歩くこと約1時間
ようやく岩谷十八夜観音到着です。
いや~
スノーシューを履いて誰も歩いていない所を歩き続けるって大変ですね・・・
以前はこの平らな所に、NHK朝のテレビ小説「おしん」の生家撮影場所が有ったんですが、一昨年移築され今は小屋しか残っていません。
もうここで午後2時半過ぎ。
↓下の写真の左下のムカエ山に向かいます。
3時まで山頂につかないと、帰りが暗くなる可能性があり、またしても敗退になってしまうので、急いで山に取り付きます。
おしんの生家が有った所から杉林の中へ入って行くと
最初は杉林の中、九十九折で登って行きますが・・・・
登るにつれて、だんだん急斜面になって行き、カーブの数も多くなって、かなり登り応えのあるコースへと変わって行きます。
登っている間に対岸の山に岩場が見えて
そこが奥の院になっているようです。
ようやく尾根の出ると、なだらかな歩きやすい勾配へと変わって行き、
途中、窪地が有ってそこが「底なし井戸?」なのかもしれません。
15:00 ようやく、山頂到着です。
山頂には雪のせいか、なにも見えません。
見晴らしも、今の時期は木々の間から町並みは見えますが葉っぱが出たら
全く利かないと思います。
スポンサーサイト
Last Modified : 2019-06-10
No title * by nadeshikokobuta
一日フルでお疲れ様でした(*^_^*)
3時間で結構な距離を歩かれましたね、、」私達は3時間でチョコットしか歩けませんでした(^^ゞ
3時間で結構な距離を歩かれましたね、、」私達は3時間でチョコットしか歩けませんでした(^^ゞ
No title * by トシヒコ
MASYさん
そうなんです。
今回は一人で行ってきました。
そうなんです。
今回は一人で行ってきました。
No title * by トシヒコ
nadesikoさん
内容が違っているんでしょうね~
私は薄ぺったりですから・・・。
内容が違っているんでしょうね~
私は薄ぺったりですから・・・。
No title * by きださん
トシヒコさん、記事を見るとなんかうずうずして、どこでもいいから山に行きたい、そんな気持ちになっているのがよくわかりますよ。そこでヒントです。会津は喜多方市山都町の山の中に「楯山の氷筍」が見れる山があります。クルマを置いたところから約2時間で行けます。洞窟の中にそれはあります。たぶんここに行けばストレスは幾分解消されそう。
No title * by 和
トシヒコさん、おしんは、祖父母が大好きでした(*^_^*)
画像に、赤いラインを書いて下さり、とても分かりやすいです
画像11より、22日の『ダイヤモンドの様なツララ』の記事にアップされていたトシヒコさんの小屋のツララの方が数倍綺麗に見えました
いつまでも、奥様と新婚さんのようですね
お互いが同じ位、好きなのでしょうね(*^_^*)
これからも、トシヒコさんの記事を楽しみにしています
画像に、赤いラインを書いて下さり、とても分かりやすいです
画像11より、22日の『ダイヤモンドの様なツララ』の記事にアップされていたトシヒコさんの小屋のツララの方が数倍綺麗に見えました
いつまでも、奥様と新婚さんのようですね
お互いが同じ位、好きなのでしょうね(*^_^*)
これからも、トシヒコさんの記事を楽しみにしています
No title * by 田舎のオッサン
ハードなスケジュールでしたね。
それでも無難に、まとめて下山するあたりが流石です。
「ムカエ山 387m」リベンジ、おめでとうございま~す!
それでも無難に、まとめて下山するあたりが流石です。
「ムカエ山 387m」リベンジ、おめでとうございま~す!
No title * by サチ
こんばんは。
午後からのムカエ山 387mリベンジにビックリです。
凄い健脚ですね。
映画も二人で。。。羨ましいですよ
ナイス!
午後からのムカエ山 387mリベンジにビックリです。
凄い健脚ですね。
映画も二人で。。。羨ましいですよ
ナイス!
No title * by トシヒコ
きださん
ここ凄い所ですね~
絶対行きたいです。
連れてってください。
お願いいたします。
ここ凄い所ですね~
絶対行きたいです。
連れてってください。
お願いいたします。
No title * by トシヒコ
和さん
そんなことないんです・・・
何時も憎たらしいやつと思っているんですよ~
でも、和さん早く結婚できることを祈っております。
そんなことないんです・・・
何時も憎たらしいやつと思っているんですよ~
でも、和さん早く結婚できることを祈っております。
No title * by トシヒコ
田舎のオッサンさん
私の目標に県内市町村すべての最高峰制覇が追加され
今回はその一つなんです。
私の目標に県内市町村すべての最高峰制覇が追加され
今回はその一つなんです。
No title * by トシヒコ
サチさん
定年後捨てられないように頑張っているんですよ~
定年後捨てられないように頑張っているんですよ~
No title * by ゆうゆう
つづら折れ登り、なかなかきつそうですね!
でも、見事な氷柱ですねー こんなのが発見できると嬉しいですね~
登頂達成、おめでとうございます。
でも、見事な氷柱ですねー こんなのが発見できると嬉しいですね~
登頂達成、おめでとうございます。
No title * by トシヒコ
ゆうゆうさん
目標達成はどんなものでも嬉しいものですね~
目標達成はどんなものでも嬉しいものですね~
No title * by hassy
リベンジがかなうことは素晴らしい。
なかなか良い景色が有りますね歩きながらこんな景色が見られるのは健康に良いことです。
ナイス!
なかなか良い景色が有りますね歩きながらこんな景色が見られるのは健康に良いことです。
ナイス!
No title * by トシヒコ
hassyさん
そうですね~
歩いていて綺麗な風景見つけるとほんと気分最高です。
そうですね~
歩いていて綺麗な風景見つけるとほんと気分最高です。
いろんな発見?の
山歩きでしたね(*^^*)
お一人だったのでしょうか?
お気を付けてくださいね(*^^)v