2014-05-31 (Sat)
06:57
✎
蔵王温泉の見どころや食べ処、そして露天風呂を紹介します。
まずは、食べ処から
山形の食用菊で有名な「もってのほか」
それと同名な蕎麦屋さん「そば処 もってのほか」です。
以前全国放送でも取り上げられたみたいで、色紙なんかもありました。
私が注文したのは もりそば720円
手打ちそばで、これがまた絶品
女性の肌の様につやが有って透き通るような細麺は食べるのがもったいないくらい。
↑の写真の右側の白い物は大根おろしなんですが、その他にもワサビは本わさび。また盛り方も面白いんです。
食べ終わったとは、近くの「百八歩」の温泉に入ります。
ここは前から入りたかった温泉なんです。
この温泉に入るには向いの四季のホテルで入浴券を800円を購入する必要があります。
(足の長い人は108歩で行けそうですがね・・・・)
でも、108って色々な物から取っている名前なんだそうですよ・・。
中は思った以上の充実ぶり。
内湯は、結構広くて古風な感じがしますが、何と言っても露天風呂です。
まずは、屋根付の露天風呂。(雨が降っても大丈夫)
ここは源泉を引いているので、白濁しています。
次はここの一押し露天風呂
全て解放。
ゆったり蔵王の山並みを眺められます。
ここ最高かな~!
せっかくなので、本館の風呂にも入ってきました。
まずは、大浴場
こちらは、硫黄ではなく無色透明の温泉です。
奥にサウナもあります。
ここにも屋根のかかった露天風呂が有り、自然を眺めることが出来ました。
スポンサーサイト
Last Modified : 2019-06-10
No title * by nadeshikokobuta
ホント烏の行水。勿体ないような(^^ゞ
浴衣をもって(脱いだり着たりが面倒)一日ゆっくり居たいですね(^_-)-☆
浴衣をもって(脱いだり着たりが面倒)一日ゆっくり居たいですね(^_-)-☆
No title * by トシヒコ
サチさん
蔵王もいいですよね~
お釜や山寺
色んな所が有りますよ~
蔵王もいいですよね~
お釜や山寺
色んな所が有りますよ~
No title * by トシヒコ
MASYさん
おひたし好きですね~
酢醤油最高です。
おひたし好きですね~
酢醤油最高です。
No title * by トシヒコ
トミさん
そうですね・・・
もう少し近かったらら良かったんですがね~
そうですね・・・
もう少し近かったらら良かったんですがね~
No title * by トシヒコ
カブさん
モッテノホカ美味しいですよね~
毎日でもいいくらい。
モッテノホカ美味しいですよね~
毎日でもいいくらい。
No title * by トシヒコ
myimyiさん
そうなんですか・・・・
菊って食べ物ではないんですかね・・・。
そうなんですか・・・・
菊って食べ物ではないんですかね・・・。
No title * by トシヒコ
nadesikoさん
しょうがないですよね・・・
長いと気持ち悪くなるんですよ・・・。
しょうがないですよね・・・
長いと気持ち悪くなるんですよ・・・。
No title * by akiはamebaブログへ
歩数実際に測るトシヒコさん、大ナイス~(^_^)
自分も温泉好きなので、有り難い情報です。
東北の山は、まだまだ登りますよ~!
自分も温泉好きなので、有り難い情報です。
東北の山は、まだまだ登りますよ~!
No title * by ジョリー
美味い蕎麦に露天風呂、最高じゃないですか。
こういうところを日帰りでいけちゃうのが
羨ましいです。
蔵王を堪能してますね。
こういうところを日帰りでいけちゃうのが
羨ましいです。
蔵王を堪能してますね。
No title * by トシヒコ
akiさん
情報楽しみにしています。
情報楽しみにしています。
No title * by トシヒコ
ジョリーさん
一年間しかいられないので今のうちに色んな所行ってみたいんです。
一年間しかいられないので今のうちに色んな所行ってみたいんです。
No title * by みる
温泉がお好きなんですね~。撮った写真を見るだけで分かります~!
私の鬼怒川温泉の記事にコメントありがとうございます。
行かれる際には、事前に知っていたら良かったコツなどあるので
お気軽にコメントください。(^_-)-☆
私の鬼怒川温泉の記事にコメントありがとうございます。
行かれる際には、事前に知っていたら良かったコツなどあるので
お気軽にコメントください。(^_-)-☆
No title * by kiyo兵衛
蔵王温泉、綺麗な眺めですね!!蔵王のロープウェイは今運休中なので運転再開したら涼みに行きたいところですね。蔵王は山形県民の避暑地なのでこれから楽しみになってきますね!!
お蕎麦も美味しそう!!山形といったら「冷たい肉そば」も忘れちゃいけませんね(笑)
お蕎麦も美味しそう!!山形といったら「冷たい肉そば」も忘れちゃいけませんね(笑)
No title * by ゆうゆう
新緑を眺めての露天風呂、気持ちよさそうですねー
もう少しすると、露天風呂はアブが出てきそうで(笑)
今の時期がとっても良さそうです。
もう少しすると、露天風呂はアブが出てきそうで(笑)
今の時期がとっても良さそうです。
No title * by トミさん
名前をサンゴロウさんと間違えてしまって大変失礼しました。
以後気を付けます。
これからも宜しくお願いします。
以後気を付けます。
これからも宜しくお願いします。
No title * by トシヒコ
みるさん
そうですね~
色んな所行かれているみたいなのでお聞きすると思います。
そうですね~
色んな所行かれているみたいなのでお聞きすると思います。
No title * by トシヒコ
kiyo兵衛 さん
流石山形のこと解ってらっしゃいますね~
流石山形のこと解ってらっしゃいますね~
No title * by トシヒコ
ゆうゆうさん
露天風呂には、小さな虫が結構いましたがしょうがないですよね・・。
露天風呂には、小さな虫が結構いましたがしょうがないですよね・・。
No title * by トシヒコ
トミさん
どういたしまして。
こちらこそよろしくお願いいたします。
どういたしまして。
こちらこそよろしくお願いいたします。
有名所のお蕎麦って、少々物足りない感じがしますよね(量が)
でも、味は格別!(^^)!
食用菊「もってのほか」大好きです♪
菊を食べる習慣は東北だけなんですかね。
関東出身の主人は「食べたことない」と言っていました。