2014-09-08 (Mon)
20:20
✎
寒河江市 葉山の畑地区に車を一台デポし、もう一台で岩野登山口に行き、岩手のブロ友さんと岩野~畑コースの周回登山に行ってきました。
7:30 岩野コース出発
このコースの特長は、大円院跡の修行道を登って行くと、八丁坂という急登が有る他、100万ドルのドウタン等がみられる、面白いコースとなっています。
8:15 姥神様到着
ここまでは、結構きつい八丁坂を登ってくるためオーバーペースにならないように注意が必要です。
可愛い姥神さんと一緒に休憩です。
8:30 三宝荒神
姥神様からなだらかな山道を登ってきて、ちょっと急な坂道を上がるとそこに
三宝荒神があります。
ここからは、殆どなだらかな尾根歩きが始まります。
9:00 百万ドルのドウタン
このコースにはかなり太いドウタンの巨木が有りますが、太さといい枝振りといい
群を抜いているのがこのドウタンです。
但し、シャムコースには1000万ドルのドウタンが有ります。
※ 拡大可
9:20 岩に彫られたお地蔵様発見
今まで気づかなかったのですが、百万ドルのドウタンを過ぎ、しばらく歩くと大きな岩の脇を登って行く所が有りますが、そこの岩にお地蔵さんが彫ってありました。
9:25 シャムコースとの出会い
シャムコースと岩野コースを使いトレイルランをする予定が有ったという事ですが雨で中止。
そのためシャムコースも整備されているようでした。
お田沼を上から見た光景です。
以前は、ここでシャムコースと合流する様になっていたのですが、以前のコースは完全に藪の中になっていました。
10:00 畑コースとの分岐とお花畑
このお花畑では林道が沢山咲いていました。
11:10 大ツボ石
この石の上から眺める風景は最高なんですよね~
山の内コースの峰々がはっきり眺められます。
お田沼から葉山山頂までは幾つものアップダウンが有り、なかなか素直に山頂には着かせてもらえません。
11:20 葉山山頂
山頂には一等三角点
朝日連峰や月山が綺麗に見えるはずだったのですが、雲でほとんど見えず。
11:40 奥之院
山頂から少し下ってまた登り返すと間もなく奥之院着です。
奥之院の裏側の眺めも好きで、山の内コースの湿地帯等が綺麗に見えるんです。
山の内コースも一週間前位に道刈りがされたようでした。
今回の周回コースです。
畑コースへの下山やキノコや花は次回させて頂きます。
スポンサーサイト
Last Modified : 2019-06-10