2014-11-06 (Thu)
17:14
✎
午後からブロ友okusannからナメコ採りにつれて行って頂きました。
いや~凄い大量です。
ただ、立ち枯れに出ているため高い所に出ている物を採るのは大変ですが・・
okusann手製のストックに鎌を取り付けたもので引っ掻き落とし、採取します。
なかなかのアイデア工具ですよ~。
ナメコも沢山出ていました。
大量に収穫した物は婆ちゃんから始末してもらいます。
okusannありがとうございました。
大変楽しかったです。
スポンサーサイト
Last Modified : 2019-06-10
No title * by 田舎のオッサン
okusann手製のストック♪
実は同じような物を持ち歩いています。
オッサンの手作りは釣りも出来るんですよ。
実は同じような物を持ち歩いています。
オッサンの手作りは釣りも出来るんですよ。
No title * by 東北の温泉バカ
これはこれは、羨ましい光景ですネ~!! 「ナイス!」
No title * by 北の釣吉
上はムキタケでしょうか。
大猟おめでとうございます~
大猟おめでとうございます~
No title * by マッカラン
マッカラン家の冷凍庫もナメコでいっぱい
婆さんからはもうナメコ採って来るな・・・と
言われて(笑)
婆さんからはもうナメコ採って来るな・・・と
言われて(笑)
No title * by トシヒコ
カブさん
そうなんですよ~
毎日行きたいくらいです。
そうなんですよ~
毎日行きたいくらいです。
No title * by トシヒコ
クマ仙人さん
三番目ですか・・・
一番はマツタケ?
二番はマイタケ?
三番目ナメコですか?
三番目ですか・・・
一番はマツタケ?
二番はマイタケ?
三番目ナメコですか?
No title * by トシヒコ
オフ専温泉さん
全部婆ちゃんに任せてしまった・・・
少しとっておけばよかったです。
全部婆ちゃんに任せてしまった・・・
少しとっておけばよかったです。
No title * by トシヒコ
nadesikoさん
来年は一泊で頑張りましょう。
来年は一泊で頑張りましょう。
No title * by トシヒコ
田舎のオッサンさん
それ延びちじみしていいですね~
色々考えているんですね~
それ延びちじみしていいですね~
色々考えているんですね~
No title * by トシヒコ
東北の温泉さん
本当に恵まれましたね~
本当に恵まれましたね~
No title * by トシヒコ
マッカランさん
そうなんですよね~
とる時は楽しくてとるんですが、処分がね・・・。
そうなんですよね~
とる時は楽しくてとるんですが、処分がね・・・。
No title * by ざしきわらし
探して採るまでも大変だけど
下処理も面倒だよね、ゴミがくっついてるし
大体、うちは爺さん任せでしたが・・・
気が付いたら、いつも間にか自分もジジィに
仕方ね、今度からは自分でやっかあ
下処理も面倒だよね、ゴミがくっついてるし
大体、うちは爺さん任せでしたが・・・
気が付いたら、いつも間にか自分もジジィに
仕方ね、今度からは自分でやっかあ
No title * by ninja
うわ~
美味しそう\(^-^)/
山は宝の宝庫ですね!
美味しそう\(^-^)/
山は宝の宝庫ですね!
No title * by akiはamebaブログへ
天然のキノコは新鮮で美味しいですよね~!
なめこもそんなに生えているとは驚きです。登山道の途中にはなかなかないんでしょうね~。
なめこもそんなに生えているとは驚きです。登山道の途中にはなかなかないんでしょうね~。
No title * by ゆうゆう
おぉ~~凄いですね~
天然ナメコ、食べたいなぁ~
天然ナメコ、食べたいなぁ~
No title * by トシヒコ
ざしきわらしさん
自分でするって大変ですね~
そうなったら、一食分しか採らないな・・・。
自分でするって大変ですね~
そうなったら、一食分しか採らないな・・・。
No title * by トシヒコ
ninjaさん
山は色んな面で幸の宝庫ですよね~
山は色んな面で幸の宝庫ですよね~
No title * by ジョリー
一枚目は何きのこですか?
きのこ三昧、ご飯のおかずに
最適ですね。
きのこ三昧、ご飯のおかずに
最適ですね。
No title * by トシヒコ
ジョリーさん
一枚目の写真のキノコは
ムキタケ
と我が地方ではいいます。
沢山採れるんです。
一枚目の写真のキノコは
ムキタケ
と我が地方ではいいます。
沢山採れるんです。
来年は私も採りたいなぁ~(^_-)-☆