2015-03-05 (Thu)
20:13
✎
胆のう摘出手術で2月24日~3月5日までの10日間入院してきました。
私の場合、1月12日に激痛が走り検査の結果、摘出手術しかないというので、今回の入院となった訳ですが、初めての入院で大変不安でしたが、ブロ友や病院関係者の素晴らしい対応に感動して帰って来ましたので、その概要を記念に記したいと思います。
病院からもらった入院の準備の参考品の他、自分で暇つぶしに準備したのが
日本百名山の本や日記ノート、それと好きな番組を聞くためのラジオ
病院に着いて受付後、直ぐ取り付けられたのが自分のコード番号
これは退院の時までつけておきます。
そして、自分のベッドでお城作り。
遠足に来た気分で、嫁さんと色々入院に必要なものを配置していきます。
手術より二日前に入院する必要があるため、最初は普通の食事。
思った以上に美味しかったですよ~
当然完食。
※ 右下の白い紙に食事後、看護師さんがこの患者はどれくらい食べたか、その都度記録していました。ご苦労様ですね~
とっても不安だった手術については・・・・・
一番不安だった背中への睡眠剤の注射ですが、酸素マスクからの睡眠ガスの投与だったのか、酸素マスクを付けられたら、いつの間にか眠ってしまい、
何時注射されたのか、手術のことは全く分かりません。
目覚めたのが2時間後の病室に戻って来てからでした。
摘出手術で取り出された胆石を見てびっくり!
還暦に合せたのか、
大きな物は親指の爪位なのが3個
全体では大小合わせて60個もありました。
手術後
1日目 導尿チューブ取り外し(※ これに関しては次回報告)
点滴取り外し
2日目 シャワー
主治医さんが退院してもいいよ~
いや~
まだ歩くにはお腹を押さえてでないと歩けません。
寝てる段階ではまったく痛みは無いのですが、歩くと傷口が引っ張られるような 感じに痛むんです。
3日目 腹筋の必要性を痛感する。
腹筋に力が入らず鼻をかむのも、トイレに行って踏ん張ることもできないので、中途半端で終わってしまい何か気になる。
看護師さんのいう事を聞き、痛み止めをもらって、やれば良かったと反省。
4日目 退院に向け体力付け開始
朝、病院から眺める山並みがとてもうらめしく、我慢できずにカメラでパチリ
5日目 殆ど完璧
もう入院しているのが退屈でしょうがない。
持ってきた本は読み終わったので、病院の図書館から借りてきた本などを読んだり、病院内を散歩したりして過ごす。
こんな感じで、手術後一週間で退院の運びとなりました。
ちょっと長くなってしまったので、入院中に感動した看護師さん達の御苦労などは次回に報告させて頂きます。
本当に皆様励ましのお言葉などありがとうございました。
感動話の続きは次回報告します。
リンク
スポンサーサイト
Last Modified : 2019-06-10
No title * by トシヒコ
> カブさん
石が大人しくしていてくれたんでこれだけ溜められたんですよね~
石が大人しくしていてくれたんでこれだけ溜められたんですよね~
No title * by トシヒコ
> ata*kiz*gaw*さん
ありがとうございます。
ありがとうございます。
No title * by トシヒコ
> 田舎のオッサンさん
ありがとうございます。
ありがとうございます。
No title * by トシヒコ
> 東北の温泉バカさん
それはおめでとうございます。
ほんと、健康が一番ですね。
それはおめでとうございます。
ほんと、健康が一番ですね。
No title * by step1248
ご無沙汰でした、ブログを再開して見たら「ビックリ!」でした、大変だった様ですね、無事の退院良かったです~♪♪
私も鼻の手術を受けた経験があり、気持ちがよく分かります、リハビリが済んだら思いっきり山を謳歌しましょう。
私も鼻の手術を受けた経験があり、気持ちがよく分かります、リハビリが済んだら思いっきり山を謳歌しましょう。
No title * by トシヒコ
> いけごんさん
そうなんですよね~
頑張ります。
そうなんですよね~
頑張ります。
No title * by トシヒコ
> ゆうゆうさん
そうですよね~
私も驚きです。
そうですよね~
私も驚きです。
No title * by トシヒコ
> ジョリーさん
可愛い看護師さん沢山居ましたよ~
可愛い看護師さん沢山居ましたよ~
No title * by トシヒコ
> サチさん
ホントにびっくりするくらいの量でしたよね~
ホントにびっくりするくらいの量でしたよね~
No title * by トシヒコ
> MASYさん
同じものを持っているって嬉しくなりますよね~
どこかの山でご一緒になれたら最高ですね~
同じものを持っているって嬉しくなりますよね~
どこかの山でご一緒になれたら最高ですね~
No title * by トシヒコ
> ゆきべんさん
そうですね~
よろしくお願いいたします。
そうですね~
よろしくお願いいたします。
No title * by トシヒコ
> nadeshikoさん
そうですね~
今度は軽くなった所で頑張ります。
そうですね~
今度は軽くなった所で頑張ります。
No title * by トシヒコ
> イバママさん
痛みの経験がある方は早い方が良いかもよ~
いつ襲われるか解りませんからね・・・。
痛みの経験がある方は早い方が良いかもよ~
いつ襲われるか解りませんからね・・・。
No title * by トシヒコ
> GGnoK3さん
ほんと沢山いらっしゃいました。
ほんと沢山いらっしゃいました。
No title * by トシヒコ
> step1248さん
そうですね。
頑張りますよ~
そうですね。
頑張りますよ~
No title * by ちょこ
退院おめでとうございますー!
すごい沢山の石があったんですね~~ビックリ(+o+)
退屈するくらい回復も早くて良かったですね^^
まだまだのんびり日常に戻って下さいね!
すごい沢山の石があったんですね~~ビックリ(+o+)
退屈するくらい回復も早くて良かったですね^^
まだまだのんびり日常に戻って下さいね!
No title * by トシヒコ
> ちょこさん
そうゆっくりしてられないんですよね・・・
色んな所行きたくって。
そうゆっくりしてられないんですよね・・・
色んな所行きたくって。
No title * by yali3180
よかったですね、スッキリされたでしょうね^^
お持ち帰りですか^^
取ったら、もう、病院には必要ないって、事ですね^^
お持ち帰りですか^^
取ったら、もう、病院には必要ないって、事ですね^^
No title * by トシヒコ
> yali3180さん
そうなんですよ。
家宝です。
そうなんですよ。
家宝です。
でも、思ったよりたいしたことなくてよかったです。