2015-07-13 (Mon)
05:50
✎
田沢湖キャンプ場に泊まり、翌朝は駒ヶ岳に登山。 帰りに国見温泉森山荘
の緑色の湯に入って来ましたので、そちらから報告させていただきます。
山形市を13:30頃出発し、田沢湖キャンプ場に到着したのが16:50。
13号を走って3時間半。
意外と早く着きました。
田沢湖が青く、南国の海みたいなので、びっくりしてしまいました。
私たちが利用したのが、8畳のバンガロウ。
このキャンプ場では、受付で3000円(8畳用)と一人300円の利用料を払う以外に
お金さへ払えばなんでも借りられるので、手ぶらで行ってもOKです。
17:30 まずは乾杯です。
途中のスーパーで食材を購入し、焼き肉やにゃんたさん・ゆきべんさんの手料理をごちそうになりました。
宴も盛り上がってきた19:00
ゆきベンさんが、夕日が沈みそうだよ~!
というので、急いで田沢湖湖畔まで行ったのですが・・・・
翌朝は4時半過ぎに起き、5時半には出発。一路国見温泉駐車場へ。
6時半頃着いたのですが、広い駐車場は9割がた埋まっていました。
2件旅館が有る中の森山荘脇から登って行くのですが、今回は帰りに入った
緑色をした温泉を先に紹介します。
私たちが入った混浴露天風呂(混雑時は女性は無理かも・・・)
うわさ通りに緑色です。
薄ら判る人型はにゃんたさんの裸体です。
ん~~~ン 微妙だな・・・・・
こちらは、ペット用の露天風呂
最後は、帰宅途中にあった秋田名物「ババヘラアイス」を食べてきました。
35度まで上がった気温では最高に美味しいごちそうでしたよ~
通行量の多い国道上で見かけるとはこちらもびっくりです。
今回の目的の
・ ブロ友さんとの懇親会
・ 国見温泉の緑色の温泉に入ること
・ 秋田駒ヶ岳の馬場の小路(ムーミン谷)のチングルマの群生を見ること
・ コマクサの群生帯を見ること
・ 男岳に登ること
でしたが、想像以上の体験と感動を受け、達成感200%以上でした。
今回、宮城や岩手から来て案内して頂いた
step1248さん
nadesikoさんご夫妻
山形から同行し案内して頂いたり美味しいものを食べさせてくれた
にゃんたさん
ゆきべんさん
お忙しい中、誘いに快く同行して頂いた
ninjaさん
本当にありがとうございました。
次回、山行録をアップします。
スポンサーサイト
Last Modified : 2019-06-10