2015-07-13 (Mon)
18:16
✎
秋田駒ヶ岳を7月12日に国見温泉側から周回してきました。
コースは馬場の小路(ムーミン谷)経由男岳~男女岳~横岳周回です。
6:30 国見温泉駐車場
数十台駐車可能ですが、既にほぼ満車状態。
トイレを済ませ出発です。
6:35 森山荘前登山口
駐車場から舗装道を100m位歩いて
森山荘玄関前の冷た~~~イ「駒ヶ岳の清水」を飲んで、いざ出発。
登山道を登ってすぐにある看板。
今回は左下のコースを歩きました。
最初は、階段を歩いて行きます。
このコースは、あまり急な登りはなく初心者向けで、尾根まで行くと眺めもいいので
お勧めのコースです。
ブナ林の中を歩いて行くと何とも可愛いオコジョさんのお出迎え
とっても可愛いらしい姿を見せてくれました。
7:30 横長根分岐
途中、オコジョや素晴らしい展望台があり、ちょっと休憩して登って来ましたが、
コースタイム通り1時間で到着です。
ここからは、なだらかな尾根歩き。
8:00 第二展望台
ここからは、秋田駒ヶ岳の外輪山歩きである金十郎長根コースや鳥海山。
我ヶ岳方面や早池峰山等が眺められる絶好のビューポイント。
8:20 馬場の小路(ムーミン谷)分岐
いよいよ念願のコマクサ群生帯とムーミン谷のチングルマ群生帯へと入っていきます。
スキーのシュプールのように波打っているのがコマクサが密集している所。
この砂場一帯にコマクサが咲いているんです。
下山コース上ではこの密集帯に大感激してきました。
チングルマもまだまだ咲いています。
なんたって、雪渓が残っていてこれからまだまだ楽しめます。
チングルマの他にエゾツツジやヒナザクラが沢山咲いていました。
小岳や女岳の底を歩く馬場の小路は感動間違いなし!
荒々しい岩山や沢山の花々に癒されながら進んで行きます。
綺麗な花々を見ながら歩く木道に感動した後は、男岳分岐まで急峻な坂をジグザグに登って行きます。
浮き石が多いので、体力に自信のない人は上りに使った方がいいと思います。
体力が落ちた後で、下りに使うとチョット危険かも・・・
男岳分岐手前では、ニッコウキスゲやウサギギクなど、色んな花が咲き始めます。
9:25 男岳分岐
分岐から眺めた男女岳や阿弥陀池
分岐から男岳までは、大きな岩が沢山あるところを登って行きます。
9:40 男岳山頂 1623m
登り始めて3時間10分
思った以上に素晴らしい風景に大感動。
本山の男女岳より素晴らしいものが有りました。
※手拭い記念撮影はnadesikoさんかstep1248さんがアップします。
長くなってしまいました。
男女岳や横岳。コマクサの大群生帯などは次回アップします。
スポンサーサイト
Last Modified : 2019-06-10
No title * by トシヒコ
> サチさん
大丈夫ですよ~
大丈夫ですよ~
No title * by トシヒコ
> 東北の温泉バカさん
温泉のんびりは最高ですね~
温泉のんびりは最高ですね~
No title * by ninja
素晴らしい景観でしたね!
ものスゴかったー(感激)
日本の宝
世界遺産にもひけをとらない。
ものスゴかったー(感激)
日本の宝
世界遺産にもひけをとらない。
No title * by ざしきわらし
この日は暑くなりそうだったので、4時過ぎから岩手山に登り始めまて・・・午後1時に下山しました。
去年、トシヒコさん達が行かれた焼け走りコース
歩き難いのなんのって(^_^;)
たぶん今頃は、とか思いながら秋駒を眺めてました。
岩手山もこの日は人が多かったですよ
殆んど、梅雨明け後の夏山状態でしたね
去年、トシヒコさん達が行かれた焼け走りコース
歩き難いのなんのって(^_^;)
たぶん今頃は、とか思いながら秋駒を眺めてました。
岩手山もこの日は人が多かったですよ
殆んど、梅雨明け後の夏山状態でしたね
No title * by ジョリー
まさに花の百名山、東北の名山
ですね。チングルマが見事で
あります。スキーのシュプール
のようなのが、コマクサ群生地帯
なのですか?見てみたいものです。
きっと、感動モノですね。
このような高山植物、わたしが
通う西上州では、見たことありま
せん。
ですね。チングルマが見事で
あります。スキーのシュプール
のようなのが、コマクサ群生地帯
なのですか?見てみたいものです。
きっと、感動モノですね。
このような高山植物、わたしが
通う西上州では、見たことありま
せん。
No title * by 一人歩きの山女
訪問ありがとうございます
今度は国見温泉から歩きたいのですが、車でないと無理なのでしょうか?
オコジョ可愛いですね
今度は国見温泉から歩きたいのですが、車でないと無理なのでしょうか?
オコジョ可愛いですね
No title * by トシヒコ
> ninjaさん
そのとおり!
いいことおっしゃいますね~
そのとおり!
いいことおっしゃいますね~
No title * by トシヒコ
> ざしきわらしさん
岩手山
きれいに見えていました。
あそこ歩かれていたんですね~
岩手山
きれいに見えていました。
あそこ歩かれていたんですね~
No title * by トシヒコ
> ジョリーさん
西上州は綺麗な杉林が有るではないですか~
西上州は綺麗な杉林が有るではないですか~
No title * by トシヒコ
> 一人歩きの山女さん
そうですね~
タクシーだと結構お金かかるかも・・・。
そうですね~
タクシーだと結構お金かかるかも・・・。
No title * by いけごん
こんばんは。
夏山、オコジョが出迎えて花が綺麗、最高のトレッキングですね。
快晴で山の景色が素晴らしいです。・・・ポチ♪
夏山、オコジョが出迎えて花が綺麗、最高のトレッキングですね。
快晴で山の景色が素晴らしいです。・・・ポチ♪
No title * by トシヒコ
> いけごんさん
ありがとうございます。
ありがとうございます。
No title * by nadeshikokobuta
こんなに花のある秋田駒は初めてかも。
オコジョも可愛く撮れてナイス!👍
ブログアップが出来なくて😢
オコジョも可愛く撮れてナイス!👍
ブログアップが出来なくて😢
No title * by トシヒコ
> nadeshikokobutaさん
はやくPC 治るといいですね~
はやくPC 治るといいですね~
No title * by ゆきべん
ベテランさん達に囲まれて、素晴らしい山行にご一緒させていただきました。ありがとうございました!最高の週末でした。オコジョ、可愛く撮れましたね~♪
No title * by ゆきべん
ベテランさん達に囲まれて、素晴らしい山行にご一緒させていただきました。ありがとうございました!最高の週末でした。オコジョ、可愛く撮れましたね~♪
No title * by トシヒコ
> ゆきべんさん
本当に楽しかったですね~
またよろしくお付き合いください。
本当に楽しかったですね~
またよろしくお付き合いください。
No title * by yali3180
よかったね~~オコジョに逢えて♪ 私も見つけたいな~~^^
以前、白山で見つけて、可愛さと感動で、大きな声出してしまって逃げられた(泣)廻りの人の軽蔑したまなざしが忘れられない(汗)
綺麗ですね~~チングルマも一杯咲いて@@
以前、白山で見つけて、可愛さと感動で、大きな声出してしまって逃げられた(泣)廻りの人の軽蔑したまなざしが忘れられない(汗)
綺麗ですね~~チングルマも一杯咲いて@@
No title * by トシヒコ
> yali3180さん
それは大変でしたね~
私も軽蔑のまなざしを向けてしまうかも・・・。
それは大変でしたね~
私も軽蔑のまなざしを向けてしまうかも・・・。
ほんとそうですよね~
akiさんからは那須の情報が逐一アップされるので助かります。