2015-07-29 (Wed)
05:58
✎
玉ねぎのらっきょう酢とゴマ油漬けがとっても美味しかったので紹介します。
玉ねぎが沢山あるので、その食べ方を職場の人に聞いたら
らっきょう酢とうまに油?(もしかしたら聞き違いかも・・・)
で漬けると良いというので、スーパーに行き、うまに湯?を探したのですが見つけられず・・・・
代用品として目に入ったのが「コレステロール0の健康ごま油」
早速自宅に帰って玉ねぎをスライスしてタッパに詰め、8分目らっきょう酢を入れ
その上にごま油を掛けてかきまぜ一日おいたら・・・・
これは嫁さんも太鼓判。
食べ終わった汁にもう一度玉ネギを入れてみたんですがそれでも美味しかったです。
それではということで、三度目も入れてみましたがそれでもいい感じ。
次はこの漬け汁を捨てるのはもったいないので何かに使おうかと思案中です。
どなたか良いアイデアお持ちの方はお教えて頂くと助かるんですが・・・
スポンサーサイト
Last Modified : 2019-06-10
No title * by トシヒコ
> nadeshikokobutaさん
そうだった~
ありがとうございます。
そうだった~
ありがとうございます。
No title * by サチ
こんばんは。
トシさんはお料理上手ですネ。
良いアイデアです。
我が家も梅ジュースが沢山有るので早速玉葱で真似っこします。
ナイス!
トシさんはお料理上手ですネ。
良いアイデアです。
我が家も梅ジュースが沢山有るので早速玉葱で真似っこします。
ナイス!
No title * by トシヒコ
> サチさん
梅ジュースですか~
なんか健康的そうですね~
梅ジュースですか~
なんか健康的そうですね~
No title * by momo
奥様の太鼓判を押してもらえて、笑 良かったですね~。
トシヒコさん、お料理作ってえらい!!^_^
トシヒコさん、お料理作ってえらい!!^_^
No title * by ひらさん
爺の場合は黒酢漬けにして朝晩食べていますがゴマ油はナイスかもです。
試してみよーっと!
試してみよーっと!
No title * by トシヒコ
> momoさん
いやいや・・・
でも、いざ作ると面白いんですよね~
いやいや・・・
でも、いざ作ると面白いんですよね~
No title * by トシヒコ
> ひらさんさん
黒酢は自宅に有るので今度作ってみますよ~
黒酢は自宅に有るので今度作ってみますよ~
美味しそうなので試してみようかな…
家でもらっきょう酢とお酢と8:2に漬けてます。胡麻油も香りがあってイイかもですね👍