2015-08-16 (Sun)
05:28
✎
我が家の1年で最も大事な行事の一つである墓前会食を8月15日行いました。
平成6年に長男が亡くなって、初めてお墓を立て、それから続けている年中行事です。
近年は、いつ家族が増えるのか楽しみにしているんですが、我が子供たちは全くその気配なし。
相変わらず4人の会食です。
今年は、嫁さんが休みだったので豪華な食事が出ましたが、テーブルが狭く全部は載せられません。
墓前会食なんていう行事は、山形県では我が家だけしかしてないと思います。
でも、こうする事で、亡くなった子供に一番近づける気がするんですよね~
スポンサーサイト
Last Modified : 2019-06-10
No title * by ゆうゆう
これは素晴らしいことですよね!
いつまでも続けて欲しいです。
きっと息子さんもこの日を楽しみに待っていると思います。
いつまでも続けて欲しいです。
きっと息子さんもこの日を楽しみに待っていると思います。
No title * by MASY
こんばんは(*^_^*)
わたしも。。。
若くして事故で亡くなった友に
会ってきました。。。
わたしも。。。
若くして事故で亡くなった友に
会ってきました。。。
No title * by トシヒコ
> nadeshikokobutaさん
墓前でのビールいいですね~
墓前でのビールいいですね~
No title * by トシヒコ
> マッカランさん
ありがとうございます。
ありがとうございます。
No title * by トシヒコ
> なおさん
たいていはそうですよね~
変態と思われているかも・・・。
たいていはそうですよね~
変態と思われているかも・・・。
No title * by トシヒコ
> みー猫さん
ありがとうございます。
そういった感想も有るんですね。
ありがとうございます。
そういった感想も有るんですね。
No title * by トシヒコ
> OFF専ON泉さん
これもいつまで続くかでしょうね・・・
これもいつまで続くかでしょうね・・・
No title * by トシヒコ
> ジョリーさん
なるほどね~
そうかもしれないですね。
なるほどね~
そうかもしれないですね。
No title * by トシヒコ
> kiyo兵衛さん
お姉さんですか・・・・
やっぱり、今生きていたら何歳だもんね~
なんて話になりますよね。
お姉さんですか・・・・
やっぱり、今生きていたら何歳だもんね~
なんて話になりますよね。
No title * by トシヒコ
> イバママさん
そうなんですよ~
今生きていれば、孫もいただろね~
なんて話をしていました。
そうなんですよ~
今生きていれば、孫もいただろね~
なんて話をしていました。
No title * by トシヒコ
> siroさん
たいていのお墓はそうですよね。
我が家の墓があるところはちょっと広いんです。
墓の作り方にもよるんですがね・・・。
たいていのお墓はそうですよね。
我が家の墓があるところはちょっと広いんです。
墓の作り方にもよるんですがね・・・。
No title * by トシヒコ
> サチさん
ありがとうございます。
できるだけ続けたいと思っています。
ありがとうございます。
できるだけ続けたいと思っています。
No title * by トシヒコ
> ゆうゆうさん
できれば人数が増えるといいんですが・・・・
我が子供たちは全くその気配なしです。
できれば人数が増えるといいんですが・・・・
我が子供たちは全くその気配なしです。
No title * by トシヒコ
> MASYさん
悲しいことですよね~
若い時っていろんなことができたのにね・・・。
悲しいことですよね~
若い時っていろんなことができたのにね・・・。
No title * by ちょこ
墓前で会食はてっきりトシヒコさん地方の風習なのかと思ってました!毎年記事を拝見してます。一年って早いですね~
家族みんなで息子さんの前で思い出話や楽しいお話するのは一番の供養になりますね。
家族みんなで息子さんの前で思い出話や楽しいお話するのは一番の供養になりますね。
No title * by トシヒコ
> ちょこさん
そうなんです。
我が家だけなんですよね~
皆すればいいともうんですがね~
そうなんです。
我が家だけなんですよね~
皆すればいいともうんですがね~
No title * by yali3180
あらっ!そちらの行事なのかと、思ってました@@
いいことですね~
親にとって、子供に先立たれるって、辛いことですが、年に一度の親子の会食・・亡き息子さんも、喜んでおられるでしょうね^^
いいことですね~
親にとって、子供に先立たれるって、辛いことですが、年に一度の親子の会食・・亡き息子さんも、喜んでおられるでしょうね^^
No title * by ぐぅ~
たくさんのお花に囲まれ、家族みんなで会食、いいですね
私も父の墓参りの時は
お線香、お花だけで帰るのではなく、もう少し側にいてあげよぉと思います。
私も父の墓参りの時は
お線香、お花だけで帰るのではなく、もう少し側にいてあげよぉと思います。
No title * by トシヒコ
> yali3180さん
ありがとうございます。
私たちもそうであってほしいと願っています。
ありがとうございます。
私たちもそうであってほしいと願っています。
墓前会食は素晴らしいですね。
息子さんを偲び家族で墓前で会食とは何時までも続けて
欲しい行事です。
ナイス!