2015-09-28 (Mon)
20:28
✎
栗駒山を須川温泉~昭和湖~山頂~産沼~ゆげ山の、8の字周回コースを嫁さんと平成27年9月28日歩いてきました。
今回、嫁さんと3日間も休みが一緒だったので、冗談のつもりで誘ってみたんです。
家 長 今度、栗駒山に紅葉見に行く?
嫁っ子 行く行く~!
家 長 山頂まで1時間半から2時間もかかるんだよ・・・・
嫁っ子 ゆっくりいくと大丈夫なんでしょ~
家 長 ん ん・・・・ん
それはそうだけど・・・・・・
そんな訳で、今日私の計画より1時間遅れの6時に自宅を出発。
トイレを済ませ、いざ出発!
嫁っ子のやつ、いやに張り切っています。
9:30 駐車場発
駐車場は平日のせいか半分くらいでした。
9:50 名残ヶ原湿原
花は全くと言っていいほど見当たりませんが、栗駒山は真っ赤に萌えているのが分かりました。
嫁っ子にとっては感動の風景のようです。
10:10 地獄谷
この辺から階段が始まり、山の大変さを実感しているようでした。
10:20 昭和湖
五色に色が変わるといわれる昭和湖
この辺まで来ると、だいぶ紅葉も進んできて感動的な風景が沢山出てきますが
階段は益々長くて急になって来ます。
途中途中で眺められる、真っ赤な栗駒山頂
11:10 天狗平到着
コースタイム1時間30分の所・・・
しか~し、ここから天馬尾根コースを10分下った所の絶好のビューポイントの展望台に行って、須川温泉や須川湖を眺めるのが今回の最大の目的だったのですが・・・
天狗平からは尾根道なので風が急に強くなり、一枚羽織って進んで行きます
山頂では、救助ヘリが飛んでいました。
栗駒山の紅葉は最盛期を過ぎ、7割は葉っぱが落ちた状態でしたが、かろうじて残っている真っ赤な峰ツツジが疲れを癒してくれます。
11:30 栗駒山 1627mの山頂着
山頂は大混雑。
写真を急いで撮って、風の少ない東側で昼食です。
山頂までの所要時間 2時間(嫁っ子連れでは信じられない驚異的な時間)
地図に載っているコースタイムが1時間50分なので驚きの時間です。
次回は、産沼コースを下山したのでそちらをアップします。
スポンサーサイト
Last Modified : 2019-06-10
No title * by トシヒコ
> マッカランさん
本当にきれいでしたね~
本当にきれいでしたね~
No title * by ゆうゆう
いやぁ~~奥様やりますな!
実はとんでもない登山家になっちゃったりして(笑)
それにしても綺麗ですねー 栗駒の紅葉、いつかお目にかかりたいものです。
実はとんでもない登山家になっちゃったりして(笑)
それにしても綺麗ですねー 栗駒の紅葉、いつかお目にかかりたいものです。
No title * by nadeshikokobuta
三ッ石に続いて栗駒とは羨ましい!!
奥様イイ感じの歩きでこれからが楽しみデスネ😉
奥様イイ感じの歩きでこれからが楽しみデスネ😉
No title * by トシヒコ
> ゆうゆうさん
ここの山の紅葉は東北では上位に位置するんではないでしょうか。
ここの山の紅葉は東北では上位に位置するんではないでしょうか。
No title * by トシヒコ
> nadeshikokobutaさん
やめてください。
あんまり誘いたくありませんから・・・。
やめてください。
あんまり誘いたくありませんから・・・。
No title * by ぐぅ~
栗駒山、行ってみたいとこなのでルポ参考にしま~す(^-^)
No title * by あかりんご
前日の27日に同じコースで行ってきました!
見事な紅葉でしたね~d(⌒ー⌒)!
コースタイム、早っ!!
すごい健脚ですね~(^o^)
見事な紅葉でしたね~d(⌒ー⌒)!
コースタイム、早っ!!
すごい健脚ですね~(^o^)
No title * by サチ
私も27日に栗駒山頂でしたが。。。。
9時16分に名残が原、昭和湖は10時40分、栗駒山頂12時半
です。
山頂で1時間以上も眺めてました。
奥様のペース速~~い(*^_^*)
しかし28日に午後は賽ノ河原からトシ様夫婦と反対側から
歩いてたハズです。
サチは気付きませんでしたが若しやトシ様???
無視しました? うふふ。。。
ほんまに残念ですっちゃ!
9時16分に名残が原、昭和湖は10時40分、栗駒山頂12時半
です。
山頂で1時間以上も眺めてました。
奥様のペース速~~い(*^_^*)
しかし28日に午後は賽ノ河原からトシ様夫婦と反対側から
歩いてたハズです。
サチは気付きませんでしたが若しやトシ様???
無視しました? うふふ。。。
ほんまに残念ですっちゃ!
No title * by ひらさん
こんな紅葉を見てみたかった~~(ノД`)
No title * by 田舎のオッサン
step1248さんとご一緒じゃなかったんですね。
奥様にナイスです。
奥様にナイスです。
No title * by トシヒコ
> ぐぅ~さん
参考になるかどうか・・・・
でもいい所ですよ~
参考になるかどうか・・・・
でもいい所ですよ~
No title * by トシヒコ
> あかりんごさん
そうだったんですか・・・
なかなか一緒になるって難しいものですね~
というか、同じ山になるって軌跡みたいなものですね。
そうだったんですか・・・
なかなか一緒になるって難しいものですね~
というか、同じ山になるって軌跡みたいなものですね。
No title * by トシヒコ
> サチさん
無視どころかサッパリ解かりませんでした。
完全に、反対側におられると思ていましたから・・・。
無視どころかサッパリ解かりませんでした。
完全に、反対側におられると思ていましたから・・・。
No title * by トシヒコ
> ひらさんさん
ほんと、バッチリって難しいですよね・・・。
ほんと、バッチリって難しいですよね・・・。
No title * by トシヒコ
> 田舎のオッサンさん
今回は嫁さん孝行です・・・。
今回は嫁さん孝行です・・・。
No title * by ロビンソン
紅葉と言えば栗駒ですね!
今年もきれいに染まってますね~♪
奥さまも体力ありますね!ハイペースですね!(^O^)/
今年もきれいに染まってますね~♪
奥さまも体力ありますね!ハイペースですね!(^O^)/
No title * by ジョリー
栗駒山、いいですね。
この赤は峰ツツジなのですか?
青空に映えますね。
奥さま絶好調ですね。
この赤は峰ツツジなのですか?
青空に映えますね。
奥さま絶好調ですね。
No title * by トシヒコ
> ロビンソンさん
やっぱり栗駒ですかね~
やっぱり栗駒ですかね~
No title * by トシヒコ
> ジョリーさん
いやいや・・
嫁さんには私もびっくりです。
いやいや・・
嫁さんには私もびっくりです。
本当に気持ちが焦りますよ全く~