2015-11-25 (Wed)
08:05
✎
耐震工事をしていますが、私の不安だった壁も作ってもらって一安心でしたが・・
設計図を見た、耐震診断士が最も心配していたリビングの筋交い。
建築図面では入っているようですが、ちょっと怪しいですね~
そう言って心配していた場所なんですが、壁を剥がしてみないとわからない場所。
それが、先日効力を成していないことが分かったのです。
理由1
縦の柱が細い
横の梁が薄い
無理言って、私たちの希望通りの部屋作りをしてもらったからでしょうね・・・・。
以上の理由で、それぞれ補強工事が始まります。
我が家では、この梁が一番の生命線的なことが有るので、○○万円の追加金額でもしょうがないと思いました。
いや~
いろいろあるもんですね・・・・・・
スポンサーサイト
Last Modified : 2019-06-10
No title * by momo
家は本当に維持が大変ですよね!!最近はマンションも問題があるしなぁ、、、。
No title * by akiはamebaブログへ
日本はどこで大地震が起きるか分からないので、耐震工事は大切ですよね~。自分の家では、瓦屋根をトタンに変えました。瓦だけで約13トンものっていたそうです!
No title * by 瀑やん
これではだめですね・・・。
モジュールの区画外に造られた壁だろうと思いますが、そう言う壁にはまともな柱や梁が入っていない場合が多いです。
モジュールの区画外に造られた壁だろうと思いますが、そう言う壁にはまともな柱や梁が入っていない場合が多いです。
No title * by 東北の温泉バカ
戸建てのリフォームは物入りですネ~!!
でも、一生ものなので仕方がありませんね。
でも、一生ものなので仕方がありませんね。
No title * by テリアン隊☆
うちもこの前ベランダの防水をやり直して、次は外壁のペンキ塗り直しかな?
家の維持って大変です。
大掛かりなリフォームで終わるまで落ち着きませんね~(^o^;)
家の維持って大変です。
大掛かりなリフォームで終わるまで落ち着きませんね~(^o^;)
No title * by spv3mirosan
地震予知は現在の科学技術では難しいようですから、耐震補強をして置けば安心度が高まりますからね。
多少の物入りよりも安心安全が一番です。
毎日のように報じられる杭偽装事件ですが、見えない部分ですから困ったものです。
しかも、安心できるはずの大手だから、何を信用したらよいのか困惑ですね。
多少の物入りよりも安心安全が一番です。
毎日のように報じられる杭偽装事件ですが、見えない部分ですから困ったものです。
しかも、安心できるはずの大手だから、何を信用したらよいのか困惑ですね。
No title * by トシヒコ
> OFF専ON泉さん
最初からの希望だったのですが、リビングと両親の部屋の間が狭かったんですよね~
いろいろ無理を言ったものですから・・・・
最初からの希望だったのですが、リビングと両親の部屋の間が狭かったんですよね~
いろいろ無理を言ったものですから・・・・
No title * by トシヒコ
> momoさん
そうなんですよね・・・・
そうなんですよね・・・・
No title * by トシヒコ
> akiさん
へ~!
そんなに重たかったんですか!
びっくりですね~
へ~!
そんなに重たかったんですか!
びっくりですね~
No title * by トシヒコ
> 瀑やんさん
そうなんですか・・・・
要の筋交いなのでちょっとショックです。
そうなんですか・・・・
要の筋交いなのでちょっとショックです。
No title * by トシヒコ
> 東北の温泉バカさん
そうなんですよ~
また、20年は住む家ですからね・・・。
そうなんですよ~
また、20年は住む家ですからね・・・。
No title * by トシヒコ
> terianさん
そうなんですよね~
お金が有るうちにしないとできませんからね~
そうなんですよね~
お金が有るうちにしないとできませんからね~
No title * by トシヒコ
> spv3mirosanさん
全くですね~
とにかく見えないところですからね・・・
全くですね~
とにかく見えないところですからね・・・
No title * by ジョリー
これで補強工事が終われば、
安心して寝れますね。
安心して寝れますね。
その細い梁と言われている部材は
梁とは言えないですね
建築途中での間取り変更でもしたのですか?