2016-01-11 (Mon)
06:16
✎
国道48号関山街道を使って宮城方面の山に行った帰り、滝巡りと油揚げを買ってきましたので、その紹介をさせていただきます。
まずは、仙台ハイランド入り口に有る鳳鳴四十八滝と不動滝。
鎌倉山520mをバックに滝が連なります。
ちょっとアップ
少し移動して↑の下流に有る滝
上の鳳鳴の滝群は何度か見たことが有ったんですが、不動滝の存在を知ったのが今回が初めてなので探しながらハイランドに行く橋を渡っていくと・・・
すぐ左折して50m移動したところから見えました。
高さが100m近くあるんではないでしょうか。
橋の上に移動して、少しでも見えないか探ってみましたがまったく分からず。
いわゆる幻の滝とでもいう所でしょうか。
その対岸にも細い滝が有るんですがこちらも見えません。
こんな感じで流れているんですが・・・・・
橋の上流は鳳鳴の滝群が有る渓谷で、高さは100m位あるんではないかと思いました。
紅葉時期はビューポイント間違いなし!
次は、関山街道の東根側に移動してトイレ休憩を兼ね関山大滝を見てきました。
今の時期は、危険排除のため下までは降りられないようになっています。
次は、ゆきベンさんお勧めの「さわたり豆腐店」の三角油揚げ
この豆腐屋さんは山奥の山村に有るんですが、有名で人気店なんです。
大きな三角油揚げと昔懐かしいこれまた大きく平べったい豆腐を購入
この他にも、餃子屋さんもゆきベンさんに紹介して頂いたんですが、残念ながら定休日でした。
今回は、ブロ友のゆきベンさん・ninnzyaさんのおかげで広範囲の楽しみ方を教えて頂きました。
またよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
Last Modified : 2019-06-10