2016-02-11 (Thu)
19:21
✎
山形市の東方に位置した竜山の氷瀑を見に平成28年2月11日行ってきました。
山形市内からは、初心者でも手軽に見に行ける滝なんです。
9:10 三百防駐車場発
5~6台は駐車可能ですが、今年は羽龍沼近くの杉の伐採作業をしているので
トラックの出入りを邪魔しないように駐車する必要がありますので注意してください。
9:25 いつもの大山桜とシルエット
放牧場の中の車道を歩いていくのですが、放牧場の中間点付近の大山桜と雪面に映るシルエットがとっても素晴らしい場所があるんです。毎年写真を撮るんですが、今回は日差しが今一なのであまりよく映っていません。
9:30 うがい場
放牧場の中の車道はスノーモービルの走った跡があるので楽に歩いてくることができましたが、うがい場からはスノーボーダーの足跡を歩いていきます。
9:40 砂防ダム
誰かが歩いた跡の上に30センチくらい新雪が積もっていましたが、雪は軽くて歩きやすく、さほど問題なく歩くことができました。
砂防ダムを過ぎると、V字の沢を歩いていきますが、新雪は有るものの、しっかり道跡がついていて本当に歩きやすい状態でした。
10:00 大滝到着
50分で到着です。
今年の氷瀑は例年と比べると半分くらいでしょうか。
↓の写真の氷の右側が開いている状態で、こんな光景は記憶にないような気がします。
小さい氷瀑だからこそでしょうか、ある意味、鋭く尖ったツララがたくさん見られ、かえって見ごたえがあるかも・・・・・。
ツララの奥が開いています。
不動様もしっかり見ることができたほか、氷の中のコップのような物も沢山出来ています。
私の好きな氷の棚田
一か所だけ確認できましたが、チョット雪がかぶさっていますが、見事にできています。
右側の空間が、はっきりわかると思います。
例年だと、すべて氷で覆われてしまうんですがね・・・・・
往復1時間の所要タイムです。
帰りは西蔵王高原のTV塔入口にある「峠のまんじゅう屋」さんでまんじゅうとお菓子を買って帰ってきました。
ここの旦那さんは「ひまわり」のハンドルネームでブログをやっているんですが、二階の窓越しに趣味の自転車が数台確認できるんです。
でも、冬は自転車やらないんだそうですよ~
今年の氷瀑は、これ以上大きくはならないのかもしれませんね・・・・・・
スポンサーサイト
Last Modified : 2019-06-10
No title * by akiはamebaブログへ
今年は暖冬で、どこの氷瀑も寂しいみたいですね~。
日光の雲竜瀑は紐みたいな氷瀑のようです。
山形の雪、かなり増えたように見えますが…。
日光の雲竜瀑は紐みたいな氷瀑のようです。
山形の雪、かなり増えたように見えますが…。
No title * by nadeshikokobuta
雪は多いのに氷瀑、ブルーフォールには育ってませんね。
それだから氷(turara)のカーテンからの景色が楽しめるのかも。
それだから氷(turara)のカーテンからの景色が楽しめるのかも。
No title * by いけごん
こんばんは。
山形は雪が多い様に思います。
氷瀑が綺麗に撮れて絶景ですね。
天気が良く晴れているので山歩きも快適でしょうね。
山形は雪が多い様に思います。
氷瀑が綺麗に撮れて絶景ですね。
天気が良く晴れているので山歩きも快適でしょうね。
No title * by トシヒコ
> 瀑やんさん
暖冬では仕方ないですね・・・・
暖冬では仕方ないですね・・・・
No title * by トシヒコ
> akiさん
雪は増えても氷が今一なんですよね・・・・
雪は例年の半分以下です。
雪は増えても氷が今一なんですよね・・・・
雪は例年の半分以下です。
No title * by トシヒコ
> nadeshikokobutaさん
そうですね~
雪の多さと氷の育ち方は違いますね・・・
そうですね~
雪の多さと氷の育ち方は違いますね・・・
No title * by トシヒコ
> いけごんさん
天気がいいと気持ちいいですよね~
天気がいいと気持ちいいですよね~
No title * by ジョリー
踏み跡なかったら雪になれて
ないので躊躇してしまいそう
です。
ここも暖冬の影響なのでしょうか。
例年ですと不動様は隠れて
しまうのですね。
ないので躊躇してしまいそう
です。
ここも暖冬の影響なのでしょうか。
例年ですと不動様は隠れて
しまうのですね。
No title * by にゃんた
お会いできず残念でした。考えることは一緒ですね。道まちがいしていなかったらお会いしてたんですけど。
No title * by ひらさん
なかなか見事な氷瀑ですね~♪
氷瀑といえば・・・
磐梯山のイエローフォールを見に行きたいのですが機会を逃しています (´;ω;`)ウゥゥ
氷瀑といえば・・・
磐梯山のイエローフォールを見に行きたいのですが機会を逃しています (´;ω;`)ウゥゥ
No title * by itomotomu
行ってみたい…もう少し大きく育ってくれるともっと嬉しいですけどね~。
久しぶりに国道113号走って、山形行きたくなりました♪
久しぶりに国道113号走って、山形行きたくなりました♪
No title * by トシヒコ
> ジョリーさん
不動様は隠れなくても周りの雪が多いんですよね~
不動様は隠れなくても周りの雪が多いんですよね~
No title * by トシヒコ
> にゃんたさん
ほんと残念でした。
ほんと残念でした。
No title * by トシヒコ
> ひらさんさん
そうですよね~
そのうちに溶けてしまいそうです・・・。
そうですよね~
そのうちに溶けてしまいそうです・・・。
No title * by トシヒコ
> itomotomuさん
ぜひお越しください。
お待ちしておりますよ~
ぜひお越しください。
お待ちしておりますよ~
先日、長野に行きましたが・・・ダメですね