2010-04-09 (Fri)
18:29
✎
雲1つないビュティフルスカイ !
今日は絶好の山行日。
今日は絶好の山行日。
ところが,嫁さんが休み またまたガ~ン!
お父さん,今日長井の温泉行かない?
とのことで,飯豊町のガマの湯温泉に行くことにして,しぶしぶ出発。
途中,国道348号線の峠を越え白鷹町には行ったところのビューポイント
大朝日岳の眺めです。
自宅から3~40分で飯豊町がまの湯温泉に到着です。
名前の通りガマの置物がいたるところにあります。
温泉は,入り口に足湯,ちょっと濁り気味の内湯とサウナ
ちょっと広めな露天風呂等があり400円で入れます。
それと,お土産には「どぶろく」は勿論,どぶろく饅頭など何種類ものどぶろく関連のお菓子等が売られていました。
また道路向かいには,とても素晴らしく,感動する食事処がありますので,旨いものの欄で紹介いたします。
スポンサーサイト
Last Modified : 2019-06-10
No title * by なおき
ここは、ご存知、岩代岩魚さんも入浴した場所(笑)
No title * by トシヒコ
イチさん
そうなんですか・・・。
残念ですね~
なかなかいい場所なんですがね~
そうなんですか・・・。
残念ですね~
なかなかいい場所なんですがね~
No title * by トシヒコ
なおきさん
何か以前そんなメール見たことあったような気がします。
何か以前そんなメール見たことあったような気がします。
No title * by 岩代岩魚
長井に釣りに行ったときよく利用します。深めのお風呂がいいですね!たまに壁に本物のカエルが張り付いています。
No title * by トシヒコ
岩代岩魚さん
壁に本物のカエル・・そうですか~
何かびっくりしますよね,何か気持ち悪いです~
壁に本物のカエル・・そうですか~
何かびっくりしますよね,何か気持ち悪いです~
葉山にでも登った時に寄ってみたいと思います。
400円も魅力です。