2016-02-24 (Wed)
07:27
✎
竜山の氷瀑を見に、職場の仲間と行ってきました。
今年はこれで三回目。
行くたびに新たな発見があり、その都度感動してしまいます。
今回は天気が良く、雪面に映る木の影もはっきりしています。
初めて見る同僚も感動していました。
次回は息子さんと来るそうです。
写真では、滝の青色や底部の蓮の花弁のような模様が出なくて、どうやればいいのか色んな撮り方を試してみました。
が・・・・・・
なかなかうまくいきませんでした。
難しいですね・・・・
少しはましな写真。
今回新たに発見した変わったツララ。
鹿の角のような、逆に伸びているツララが結構多いんですよね~
こちらは、湖面が凍ったような平坦な氷面。
こちらは、高さ1m位の氷筍なんでしょうか?
その中が空洞になっているらしく、赤丸のあたりにコップの様に水滴がはじけるのが確認できました。
自然の芸術って凄いですよね~
何度見ても飽きませんし、新たな発見が次々出てきます。
スポンサーサイト
Last Modified : 2019-06-10