2016-04-22 (Fri)
12:11
✎
嫁さんの実家の生垣の刈り込みを急きょやることになりました。
本来は、4月26日のペースメーカーの一ヶ月検診終了後行う予定だったのですが、
玄関に信じられない位大量のアブラムシ?がたむろしていたからなんです。
最初はダニかと思って顕微鏡を買って調べたんですが、ダニではなくてアブラムシみたいだったんです。
理由は玄関前の生垣に大量に発生したやつが玄関まで集まって来たらしいんです。
ぼさぼさに延び出した生垣。
その先端付近には沢山のアブラムシ。
そして、蒸れたためでしょうか枯れたところやカビが生えているところが目立ってきたんです。
今年は、そんなことから大目に刈り込んでみました。
写真では良く解りませんが、かなりの量を刈ったんです。
電動バリカンを使用したので、意外と簡単にできました。
手刈りだとものすごく大変なんですよね~
嫁さんが、
「なんか変な虫がいるんだよね・・・」
なんて、のんきなこと言っていたんですが、ダニでなくてほんとよかったです。
生垣は、刈り込みの他アブラムシ用の薬を噴霧したので、少しは発生が抑えられたのかと思います。
これで収まるといいんですがね・・・・・・
スポンサーサイト
Last Modified : 2019-06-10
No title * by カブ
トシヒコさん、なんでお初物は、東を向いて食べるの?ですか
No title * by MASY
こんにちは(*^▽^*)
こうやって
こまめにやるのが大切ですね(^_-)-☆
こうやって
こまめにやるのが大切ですね(^_-)-☆
No title * by kiyo兵衛
流石です!プロ顔負けの技術ナイスです🎵 今日からトシヒコさんも植木屋さんですね(笑)
消毒に関しては発生を抑えることは難しいかと。消毒は虫除けとは違うので僕も毎年お客さんに説明しています。
僕らも毎年、害虫とはいたちごっこ的な感じですかね!
消毒に関しては発生を抑えることは難しいかと。消毒は虫除けとは違うので僕も毎年お客さんに説明しています。
僕らも毎年、害虫とはいたちごっこ的な感じですかね!
No title * by OFF専ON泉
庭木に虫が湧く季節ですね。
お疲れ様です。
お疲れ様です。
No title * by サチ
トシ様もよくマメに働く人ですね。
奥様の実家まで生垣を剪定するとは素晴らしいわ。
ナイス!
奥様の実家まで生垣を剪定するとは素晴らしいわ。
ナイス!
No title * by 東北の温泉バカ
モッコウバラの前のキレイな玄関!!
やはり、奥様のご趣味でしょうか(?)
やはり、奥様のご趣味でしょうか(?)
No title * by ☆アツ☆
こんばんは。
トリマーを使ってたんですね。
なかなか上手ですね~☆
トリマーを使ってたんですね。
なかなか上手ですね~☆
No title * by いけごん
こんばんは。
生垣の刈り込み作業、お疲れ様でした。
作業も大変ですが刈った後片付も大変ですね。
我が家の生垣は初冬を予定しています。
生垣の刈り込み作業、お疲れ様でした。
作業も大変ですが刈った後片付も大変ですね。
我が家の生垣は初冬を予定しています。
No title * by トシヒコ
> カブさん
なんでなんでしょうかね・・・・
我が地方では前からそんなことを言われていました。
なんでなんでしょうかね・・・・
我が地方では前からそんなことを言われていました。
No title * by トシヒコ
> MASYさん
そうなんですがね・・・
なかなか面倒なんですよね~
そうなんですがね・・・
なかなか面倒なんですよね~
No title * by トシヒコ
> kiyo兵衛さん
おほめのお言葉ありがとうございます。
が
無理に言っておられる姿が目に浮かびますよ~
虫の件は了解です。
やっぱり難しいんですね・・・。
おほめのお言葉ありがとうございます。
が
無理に言っておられる姿が目に浮かびますよ~
虫の件は了解です。
やっぱり難しいんですね・・・。
No title * by トシヒコ
> OFF専ON泉さん
全く嫌な季節です。
全く嫌な季節です。
No title * by トシヒコ
> サチさん
いやいや・・・・
サチさんにはかないませんよ~
いやいや・・・・
サチさんにはかないませんよ~
No title * by トシヒコ
> 東北の温泉バカさん
これは義理の父の考えです。
これは義理の父の考えです。
No title * by トシヒコ
> ☆アツ☆さん
トリマーっていうんでしたっけ?
購入後まったく覚えようとしないのでいまだにわかりません。
トリマーっていうんでしたっけ?
購入後まったく覚えようとしないのでいまだにわかりません。
No title * by トシヒコ
> いけごんさん
ゴミ袋に3つ入れました。
それがないと楽なんですがね・・・。
ゴミ袋に3つ入れました。
それがないと楽なんですがね・・・。
No title * by ジョリー
マキタのヘッジトリマーでしょうか?
きれいさっぱりになりましたね。
害虫は厄介ですね。
これで収まるといいですね。
きれいさっぱりになりましたね。
害虫は厄介ですね。
これで収まるといいですね。
No title * by トシヒコ
> ジョリーさん
そうなんですよね~
本当に困ったものです。
そうなんですよね~
本当に困ったものです。
No title * by ゆうゆう
綺麗にできていますね!!
我が家もドウダンツツジ・・・ぼちぼち刈り込まなきゃ!
我が家もドウダンツツジ・・・ぼちぼち刈り込まなきゃ!
No title * by トシヒコ
> ゆうゆうさん
そうなんですよね…
毎年大変ですよね~
そうなんですよね…
毎年大変ですよね~